プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年07月30日

素直になれなくて

今日は、開店直後の17時から

お客様が来られ、予約も含めて

あっという間に席は満席に!

また、入店時間も重なる。

当然、お飲み物や料理の注文が重なる。

それ程、多い品数ではないが

少し重なると

気持ちがあせる。

自分の担当する持ち場の料理もそうですが

お店全体のお客様やスタッフの動きも気になる。

完全に任せて自分の仕事に専念すればいいとは

わかっているけど

やっぱり気になる。

はやる気持ちで料理を一通り提供し終えて

お店も落ち着いた頃

売り上げをチェック。

思ったほど伸びていない。

体感(自分でこれぐらいであろうという感覚)と実際の売り上げに差がある。

こんな時は、がっくり来る。

もちろん、その逆の時もあるんですが・・・・


その売り上げを見ると、

何が原因で注文数がすくなかったのかが

気になり始める。

料理が遅かった?

ホールスタッフが不足していた?

伝票への記入漏れ?

様々なことが気になり始める。


本来なら、大勢のお客様にご来店頂いたこと

忙しい中、がんばってくれたスタッフさんに感謝して

喜ばないといけないのですが、

なぜか、素直に喜べない。


自分の感情に左右されて

現実を正しくみれないようでは

店長失格だなぁ。

一度、高野山にでもいって、心を洗わないといけないなぁ

  
Posted by どんこい at 21:52Comments(4)お店の様子

2011年07月29日

世界一簡単な成功法則



以前に読んだ本だが、なんとなく気になって

開いてみた。

書かれている成功法則も簡単だが

内容も前半で平凡なサラリーマンが江戸時代にタイムスリップするというストーリーで

とても面白くて読みやすい。

この本の成功法則は、次の言葉に集約されている。


『脚下照顧』

この意味を説明する前に

この四字熟語の前には、次のような詩がかかれていた

           はきものをそろえると  こころもそろう
           こころがそろうと  はきものもそろう
           ぬぐときにそろえておくと
           はくときに心がみだれない
           だれかがみだしておいたら
           だまってそろえておいてあげよう
           そうすればきっと
           世界中の人の心も  そろうでしょう


この本の成功法則は

「脱いだ靴をそろえる」という実に簡単なことだ。

しかし、他人の家やどこかのお店に入ったときなどは

僕も心がけていますが

常にできているかというとそうでもない。

お店の中では、料理や飲み物を持っているし

少しでも早くお客様のところにいこうとして

なかなか揃えられていない。

しかし、この詩に書かれているように

履物をきっちりと手で揃えると

心がりんとなる。


そこから、色んな事に気づけるというのが

この詩の教えで

そして

さらにこの詩の元になっているのが


『脚下照顧』

である。

この意味をGOO辞書で検索すると


自分の足元をよくよく見よという意。もと禅家の語で、他に向かって悟りを追求せず、まず自分の本性をよく見つめよという戒めの語。転じて、他に向かって理屈を言う前に、まず自分の足元を見て自分のことをよく反省すべきこと。また、足元に気をつけよの意で、身近なことに気をつけるべきことをいう。▽「脚下」は足元の意。転じて、本来の自分、自分自身。「照顧」は反省し、よく考える、また、よくよく見る意。「照顧脚下(しょうこきゃっか)」ともいう。


GOO辞書より

この言葉や意味から理解しようとすると???だけど

「はきものをそろえる」

これなら自分にもできそうだ。

そしてそれがひいては『脚下照顧』ようです。

興味のある方は、是非本をお読みください。

とても読みやすい本でした。


今日から僕もまた実践してまいります。





  
Posted by どんこい at 22:00Comments(0)教育 学び

2011年07月29日

今日のお魚ちゃん


今日は、鯛や太刀魚、ハモ、蛸を仕入れました。
  
Posted by どんこい at 16:19Comments(0)活け魚

2011年07月28日

今日のお魚ちゃん


今日は、久しぶりに泳ぎの鯖がありました〓
  
Posted by どんこい at 15:21Comments(0)活け魚

2011年07月28日

隠れ家みっけ~


完熟トマトのアイスピック


丸ごとたまねぎのコンソメースープ


自家製ビーフベーコンのフランスパン


黒毛和牛の200gステーキ


昨日は隠れ家的なお店に連れて頂きました。

どれもこれもオリジナリティあふれて、とっても美味しかったです。

料理もすべて化学調味料は、一切使っていないそうです。

また、なんと水も使わずに、2番目のスープでさえ、野菜から出る水分だけでつくっているそうです。


ラ・セラヴィ

和歌山市南雑賀町11

0734-433-4141
  
Posted by どんこい at 14:44Comments(2)食べ歩き

2011年07月27日

リハビリラン

(ラン)4.9km
今日は、定休日の水曜日。
いつもなら夜から卓球の練習だが、体育館の補修工事で、8月末まで出来ない。

午前中に、卓球の練習は、基礎練習だけで終わらせた。

膝痛は、治らないけどそれを理由にいつまでも走らないのと大会に間に合わないので、走ってみた。

まずは、市民病院まで1.5km。横っ腹が痛くなった。

ぶっしさんいるかと探してみたけどいなかったので

一人でインターバルはさすがにムリと思い。

いつもの自分のコースに戻った。

またまた、1.5Kmほど走ると横っ腹が痛くなった。

少し休んで、最後の1.5Kmはペースを上げて

4分30秒のペースでFINISH。

膝痛はそんなにひどくならなかった。

スクワットなどの筋トレで治していこう。

  
Posted by どんこい at 20:07Comments(0)マラソン

2011年07月27日

しゃべりまくった

昨日のラジオの収録では、

僕らしくなく

しゃべりまくった。

何を話したかは、わからないけど

なんか、「面白いことをしゃべれ!」

とお友達何人かから言われていたので

歌うたったり、駄洒落連発したりして

10分ぐらいの放送枠に40分ぐらいテープ使ったらしい。

はたしてお店のコマーシャルになったかどうか??

ディレクターさんからは

「芸人さん目指していたんですか?」と

言われる始末。

もっと真面目にPRした方がよかったなぁ。

まぁ、ええ経験になりました。

放送は

たぶん

8月6日 17:10分から和歌山放送ラジオです。

ラジコでも聞けますので、

時間あったら聞いてみてください。

収録の様子はこちら

  
Posted by どんこい at 15:27Comments(0)お店の様子

2011年07月26日

集合!!



今日は、8時ごろから、和歌山放送ラジオの「let's 有田リアン」という番組の収録が

当店で行われます。

冷やかしに来てください。

なんかサービスしまっせ!  
Posted by どんこい at 15:08Comments(0)

2011年07月26日

友達はありがたい。

インターネット復活しました。

よかった!よかった!

なかなか、NTTのサポートセンターにつながらなかったので

NTTのFLETSの仕事をしているお客様というかもう今では友達みたいにしてもらっている

M君の携帯に電話してみた。

M君に事情を説明して、やっぱりそのサポートセンターに電話するしかないらしい。

でも、M君いわく、サポートセンターが繋がらないことはないはずと。

よく聞いてみると、今は24時間対応ではなくなっているらしくて、土日は休みらしい。

考えてみると、僕は営業時間外にかけていたらしい。

で、サポートセンターに電話すると、やっぱり繋がりました。

サポートを受けてみるとあっさり解決。

ちょっとここからは、難しい話。

僕の環境は写真の通り、



真ん中の終端装置から、無線LANを使用するために、BUFFALLOのAirstationをハブとして使っています。

ところが、一度NETに繋がらなくなった時に、終端装置の電源を落とした時に、

Airstationがハブとしてではなく、ルーターとして機能してしまい

AristationのDHCPにより、新しいプライベートIPアドレスが割り当てられてしまいました。

コマンドプロンプトによりプライベートIPアドレスを見てみると

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.5
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.24.1

この数字は、ダミーですがこのように3ブロック目が違っていました。

4ブロック目は、パソコンやプリンターなどのLANに繋がっている機器に固有に割り当てられるのですが

3ブロック目までは、同じでないと繋がらないようです。


私のようにルーターを2台以上使っていて、1台をハブのかわりに使っている場合は、

その機械のDHCPサーバー機能をOFFにしておかないと、電源を入れる順番や

機器を接続する順番を間違えると、私のようになってしまいます。


ネットワーク(LAN)って難しい。

さらに無線LANやWIFIの設定はさらにややこしい。

勉強になったけど、こんな設定めったにしないから

また忘れるんやろうなぁ。

何は、ともあれ元の環境に戻ってよかった。




  
Posted by どんこい at 08:10Comments(0)私のメモ

2011年07月25日

こんな偶然が?!

当分、読書はしないでおこうと決めて、

そして、本棚の本を整理しようと決めたのに

逆に、本を2冊も買ってしまいました。

もう病気ですね。


しかし。この2冊の本を開いてびっくり!

1冊目は、先日のブログのNo1について考えたくて
「No.1理論」




もう一つは、お知り合いがブログで薦めていた「勝負脳の鍛え方」


全く違う目的で買ったタイトルからも共通性のないこの2冊の本。

な、なんと中味が非常に似ている。

似ているのは、脳のことに書いていること。

そして、それは、プラス思考。ポジティブシンキングが

ビジネスやスポーツに成功をもたらすといった内容で

そのポジティブシンキングが脳のどの部分にどういう刺激を与えて

どう反応するかといった内容でした。

よくよく本の表紙や帯を見ると、そのようなことが書いてあったのですが

携帯のNETで購入したので、気がつきませんでした。


こんな偶然すごくないですか?


世の中偶然はなく、全て必然だといわれます。

だとしたら、この2冊の本にかかれている内容は

今の僕に必要なんだろうと判断したので

禁読書中ですが、この2冊の本は読みすすめることにしました。


やっぱり、病気ですね(笑)  
Posted by どんこい at 12:04Comments(0)ひとりごと

2011年07月25日

とうとう難民に!

とうとう、アナログ放送が終了になってしまった。

いまだに地デジ化していない僕は、テレビが見れなくなった。

といっても、殆どテレビは見ないので、あんまり困らないんですけど・・・

今は、駆け込みでチューナーが品薄になっているみたいで

値段もまだ高いし、まぁのんびりと構えます。

けど、いまだにインターネットに繋がらないのが痛い!

テレビ、インターネットに繋がらないので世の中のニュースがわからない。

浦島太郎になってしまう(^^ゞ


でも、インターネットやテレビでどれだけ無駄な時間を過ごしていたか

試すチャンスになるので、もう少しこのままのんびりと構えます。






  
Posted by どんこい at 08:04Comments(0)私のメモ

2011年07月23日

またNETに繋がらない。

NTTからの終端装置(ルーター)が不調のために、NETに接続できません。

サポートセンターに電話しても、「混雑している」のメッセージばかりで繋がらない。


携帯もスマホじゃないので、ブログの更新頻度が落ちます。

早く回復したいものだ。  
Posted by どんこい at 18:00Comments(0)私のメモ

2011年07月21日

本日の特選素材

今日は、土用の丑ということで

本日の特選素材は、もちろんうなぎ。

しかも川口水産さんの焼きたてうなぎです。







ちょっと値段は高いけど、絶対うまいです。  
Posted by どんこい at 17:22Comments(0)お店の様子

2011年07月20日

意識改革!

僕は、約5年ぐらい前から

No.1よりOnly.1でいいんだと考えるようになった。

ちょうど、SMAPの「世界で一つの花を」とかが流行っていて

テレビや雑誌でもそんなことを言われていたような・・・


それに影響されてなのか、

人は、皆長所半分、短所半分で

それぞれの良さがある。

他人と自分を比べるのではなく、

自分らしく自信を持って生きていけばいいんだ。

そう考え、この5年間ぐらい生きてきた。

しかし、最近マラソンや卓球を始めて、

少しでもうまくなりたい。少しでも早く走りたい。

試合に勝ちたい。と思い始めるようになった。


そして、月曜日の営業

先輩経営者のNさんとの何気ない会話の中で

「やっぱり、私はNo.1がいいなぁ」とおっしゃいました。


なんとなく、その言葉が心に残り、

考えてみると

オンリー1といえば、誰でもオンリー1で

今のままでいいと言う自己肯定にはなるけど、

ある意味、目標はなくなってしまうのかもしれない。


それに比べて、「No.1を目指す」と決めた瞬間。

今と自分の目指すべき姿の違いが明確になり

目標が出来る。


自己を向上させていくためには、やはりNo.1を目指さなければならないと思った。


また、オンリー1という意味についても、改めて考えてみようと思った。
  
Posted by どんこい at 15:44Comments(0)気づき

2011年07月18日

HAPPYな営業

昨日は、連休中日だとういうのに、ホールスタッフさんが2名。

幸いキッチンスタッフさんに応援2で2人来てくれたので

僕は、ホールへ。

最近はキッチンに入っていて、お客様と触れ合う機会がすくないのですが、

やっぱり、ホールは楽しい。


初めてのお客様、常連のお客様、商工会議所青年部でお世話になった先輩などなど。


どのお客様との会話も楽しかったのですが、

印象に残っているのは、3つ

1つ目は、常連のお客様の美人ママと娘さん2人。

「もう、体調はいいですか?」という
会話から始まって

「ブログ、見てますよ!」

大したことを書いているブログではないけど、2007年8月4日から、ほぼ毎日書き続けてまもなく4年。記事総数1435件。

結構大変です。

でも今は、2日もあけると焦ります。

だから、そうやって僕個人的にはけっこうがんばっているほうなので

読んでますよ。と言われるのはとても嬉しい。

もともと、自分の備忘録のつもりで書き始めたので、誰に見せるためではないのですが

やはり、人間は「自分の存在を認めてもらえる」と嬉しいものなんですね。


そして、2つ目は

「ここ(当店)は、不景気関係ないなぁ。」

お世話になった先輩の言葉だけに

「どんこい、頑張っているなぁ」とそんな風に褒めて頂いた気持ちになりました。

これも自分自身を認めて頂いたと感じたので嬉しかったのでしょうね。

3番目は、会話ではなかったのですが、

そのお客様とはこんなエピソードがありました。

そのお客様は、10名様のコースでのご予約でしたが、実際は5名様になられました。

「来られてからのコース料理の変更は致しかねません」というのが当店のお願いしているお約束。


しかし、10名様が5名様と半分とは、

「このまま、料理をお出しするのは、心が痛むなぁ」と思い

お客様と相談。

でもお客様は

「そういう約束でしたから、いいですよ」と気持ちよく言って頂きました。

そして、同じ料理でも、ソースやトッピングで味の変えられるものは

変えて提供しましたが、僕の気持ちの中では、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

ところが、帰り際に、そのお客様は、「今日は、申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました!」と

言って頂きました。

この言葉が僕の心の痛みを和らげてくれました。

他にもお客様からたくさんの「ありがとう」を頂きました。


ホールに出ると、お客様の色んな顔(表情)を見ることができます。

そして、それに対応して臨機応変に対応していく。

これがホールの醍醐味で面白さであり、また難しさでもあります。


100点満点の営業はない。

でもだからこそ、やりがいがあるし、面白い。

今日は、キッチンスタッフですが、一人でも多くのお客様から

「ありがとう」を頂ける様にがんばります。







  
Posted by どんこい at 08:05Comments(0)お店の様子

2011年07月17日

海が近い特権

当店から、地元辰が浜漁港までは、車で5分。

漁港から近いから、僕の出身地京都では

食べられなかったお刺身が食べられる。

ここ1週間ぐらいのお気に入りは蛸。





皮をそいで、身は薄造りで、吸盤は湯がいて添えます。

また、半分だけ火を通す半生状態。

そして湯がいた状態。いわゆるゆでだこ。

僕は、ゆで蛸が好きだなぁ。

まッ、これは自分の好きな塩加減で湯がくからかもしれないけど、

湯がきたてはウマい!!!

スタッフさんには半生が人気でした。


さてこれも生ではなかなか食べられない

生しらす。







たっぷり生しらすを乗せたしらす丼は、最高!

こちらも湯がきたてはめっちゃウマい!!

どちらも、是非食べてみてください!!  
Posted by どんこい at 11:58Comments(0)

2011年07月17日

グッドジョブ!

15日の金曜日の営業

16名様と15名様と4名様のご予約のお客様が重なった。

しかも、15名様は、16名様に変更。さらにコース料理に変更。

3組36名様の宴会が同時スタート。

ホールスタッフ3名 キッチンスタッフ3名

こんな時、僕はファーストドリンクをつくる為にホールへ回るのですが

急なコース料理のご注文で、ホールへ回れない。

ドリンクを提供したら、コース料理のスタート。

幸い、1組2名の新規のお客様は、元スタッフのともちゃんだったので、少し甘えさせてもらって

時間をもらった。

コース料理は、最初の付き出し、サラダ、お造り、小鍋は銘々皿(お一人様づつ)の提供。

急な予約の方は、大皿で対応させて頂きましたが、

それでも、運び込む皿の数は、約50皿にもなる。

これは、絶対に手間取ると思っていましたが

ドリンクは、あっという間に提供されていて

料理もどんどん運ばれていく。

スタッフさんの成長と頑張りと臨機応変の対応に

感謝!感謝でした。

僕もがんばりましたワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪





  
Posted by どんこい at 08:05Comments(0)お店の様子

2011年07月16日

今日のお魚ちゃん


今日は、すずき、鯛、ハモ、蛸を仕入れました。
  
Posted by どんこい at 15:34Comments(0)活け魚

2011年07月15日

今日のお魚ちゃん



今日の地元辰が浜では

大き目の太刀魚


赤イカを仕入れました。

また、生しらすが手に入りました。

珍しいのでこちらも是非、お試しください。  
Posted by どんこい at 16:54Comments(0)活け魚

2011年07月15日

新しいことをはじめるときの心がけること



新しいことを始めるとき。

不安も持ちながらも、熱い気持ちでチャレンジする。

しかし、どんな事も初めからうまく行く事は少ない。

「こんなはずじゃなかった」

「もっと、うまく出来ると思ったのに・・・」

こんな風なことを考える事もある。

ここで、成功する人とそうでない人に分かれると僕は思う。


うまく行かない人は

この最初の壁に負けて

「やっぱり、そんなに簡単にいかないんだ」
「私には、向いていない」と思ったり

あるいは、環境や周りの人のせいにして、あきらめてしまう。

しかし、うまく行く人は、

この方法でだめなら、次はこうしよう!

もっと、勉強しよう!

もっとスキルを磨こう!

と考えチャレンジしていきます。


最初は、気持ちが前向きで熱いので少々のことは乗り越えられる。


何かを始める例えとして

飛行機の離陸が上げられる。


飛行機も上昇するときに、全飛行時間の半分ぐらいのエネルギーを使うそうだ。

自転車や自動車もスピードに乗るまでにパワーがいる。

何かを始めるときも同じで

軌道にのるまでの最初にパワーがいる。


だから、気持ちが熱いうちにどんどんいろんな事にチャレンジして

軌道に乗せることが成功の秘訣ではないかと思う。

気持ちが熱いうちは、体も頭もよく動く。


ある程度軌道に乗れば、後は続けていくことだ。

仕事では言えば、最初は試行錯誤することばかりだが

ある程度軌道に乗れば、ルーチンワークに切り替えられる。


もちろん、今は時代の変化が早いので

それに対応していくことも必要だが

何かを起こすことに比べれば、僕は簡単だと思う。


もっとも

貞観政要では

「創業(そうぎょう)は易(やす)く守成(しゅせい)は難(かた)し」とあるが

僕は、それぞれの難しさがあり

どちらが難しいとは言えないと思う。


ただ、守成の難しさも事業においては、安定期をこして衰退期に入ったときに

難しくなると思うので、

どちらも上昇するためには、力を必要とするという点では共通していると思う。

ちょっと話がまとまらなくなってきたので

このへんで・・・  
Posted by どんこい at 12:03Comments(0)気づき