2012年10月09日
HappyWedding
1昨日の10月7日は、3年ほど前まで、当店でアルバイトをしてくれていた、
スタッフさんの結婚式に招かれて、当時一緒に働いてくれていたスッタッフさん2名と
大阪へ行ってきました。
学生時代のほんのひと時、アルバイトで働いていた時の店長というだけで、他にもきっと招待したい人が
たくさんいただろうに、僕を招待してくれて、とても嬉しかった。
そして、チャペルでの式、披露宴・・・ケーキカット

幸せいっぱいの新郎と新婦、ご家族、お友達を見ていて
僕もとても幸せな気持ちになりました。
でこんな風に感じました
☆どんなに自分が辛い時でも、笑顔いっぱいで、フリでもいいから幸せそうにしていると
周りの人たちも、幸せな気持ちにさせてあげられるかもしれない。
だから、クヨクヨしたり、落ち込んだ姿をするのではなく、
いつも明るく笑顔でいなければいけない
と思った。
そして、一緒に行った元スタッフさんは、まだ若いので結婚式に参加するのが初めてだったらしい。
行きの車の中で、二人の結婚観を聞いてみると
二人共
あんまり、結婚願望がないということでした。
二人も式、披露宴が始まると
楽しそうで、そのうちのひとりのMくんは、スピーチも頼まれていたようで
そわそわしながら、お酒を飲んでいた
そして、スピーチ。
こっちまでドキドキしてくる

でも、彼らしいユーモアも交えて、でもしっかりポイントも抑えたいいスピーチでした。
そして、綺麗な花嫁さんを見て
一緒に写真をパチリ

益々、テンションがあがる。
そんな中、めまぐるしくいろんな楽しいプログラムが進み、あっという間に最後のお父様のご挨拶で披露宴は終わった。
久しぶりの再会だったので、一緒にいった二人と僕の3人で、大阪の街へ・・・
そして、そこで
二人の発言に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
「早く、結婚した~い!」
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ.、数時間前と言ってること違うやん(笑)
そして、またまたこんなことを考えた
☆ 「人間の価値観はなかなか変わらないという人もいるけど、
感動という出来事によって、人の価値観は180度変わることもある」
結局、価値観とは、今まで体験してきた経験によって生まれた考え方や物の見方だから
今までに体験したことのないことを経験することによって、当然変わる。
だから
☆「どんな小さなことでもいいから、新しい事にチャレンジしたり、
行ったことのないところに出かけることで、自分を変えられるかもしれない。」
そして、結局そのあと2件はしごして和歌山に帰ってきたヽ(`○´)/
結婚式に呼んでくれた元スタッフさん、一緒に行ってくれて楽しい時間を一緒に過ごしてくれた元スタッフさん
そして、3連休のど真ん中にもかかわらず、快く僕に「行ってきてください」と言って
お店を営業してくれたスタッフさん達
僕は、いいスタッフさんに恵まれて、幸せ者だと感じた1日でした。
スタッフさんの結婚式に招かれて、当時一緒に働いてくれていたスッタッフさん2名と
大阪へ行ってきました。
学生時代のほんのひと時、アルバイトで働いていた時の店長というだけで、他にもきっと招待したい人が
たくさんいただろうに、僕を招待してくれて、とても嬉しかった。
そして、チャペルでの式、披露宴・・・ケーキカット

幸せいっぱいの新郎と新婦、ご家族、お友達を見ていて
僕もとても幸せな気持ちになりました。
でこんな風に感じました
☆どんなに自分が辛い時でも、笑顔いっぱいで、フリでもいいから幸せそうにしていると
周りの人たちも、幸せな気持ちにさせてあげられるかもしれない。
だから、クヨクヨしたり、落ち込んだ姿をするのではなく、
いつも明るく笑顔でいなければいけない
と思った。
そして、一緒に行った元スタッフさんは、まだ若いので結婚式に参加するのが初めてだったらしい。
行きの車の中で、二人の結婚観を聞いてみると
二人共
あんまり、結婚願望がないということでした。
二人も式、披露宴が始まると
楽しそうで、そのうちのひとりのMくんは、スピーチも頼まれていたようで
そわそわしながら、お酒を飲んでいた
そして、スピーチ。
こっちまでドキドキしてくる

でも、彼らしいユーモアも交えて、でもしっかりポイントも抑えたいいスピーチでした。
そして、綺麗な花嫁さんを見て
一緒に写真をパチリ

益々、テンションがあがる。
そんな中、めまぐるしくいろんな楽しいプログラムが進み、あっという間に最後のお父様のご挨拶で披露宴は終わった。
久しぶりの再会だったので、一緒にいった二人と僕の3人で、大阪の街へ・・・
そして、そこで
二人の発言に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
「早く、結婚した~い!」
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ.、数時間前と言ってること違うやん(笑)
そして、またまたこんなことを考えた
☆ 「人間の価値観はなかなか変わらないという人もいるけど、
感動という出来事によって、人の価値観は180度変わることもある」
結局、価値観とは、今まで体験してきた経験によって生まれた考え方や物の見方だから
今までに体験したことのないことを経験することによって、当然変わる。
だから
☆「どんな小さなことでもいいから、新しい事にチャレンジしたり、
行ったことのないところに出かけることで、自分を変えられるかもしれない。」
そして、結局そのあと2件はしごして和歌山に帰ってきたヽ(`○´)/
結婚式に呼んでくれた元スタッフさん、一緒に行ってくれて楽しい時間を一緒に過ごしてくれた元スタッフさん
そして、3連休のど真ん中にもかかわらず、快く僕に「行ってきてください」と言って
お店を営業してくれたスタッフさん達
僕は、いいスタッフさんに恵まれて、幸せ者だと感じた1日でした。
2012年10月02日
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!

明日は、またまた、どん・たっちょくんとして、NHKの総合テレビ「あさいち」の中のコーナー
「ピカピカ☆日本」に出演します!
放送時間は、8:15分~9時45分です。
今度は、生放送なので、編集なしやから、めっちゃ緊張するわ!!
2012年10月01日
メガたっちょほねく丼
昨日の台風すごかったですね。
みなさん、被害はなかったですか?
僕は、結局1人で営業をしました)^o^(
いつも通りに出勤して
さすがに今日はお客様こないだろうなぁと思って
仕入れた食材をおかずに定食つくって
食べた!

ちょっとリッチなさんま定食。
ところが、開店の5時になると風もやみ、
いつもの常連様が来店。
今日は、僕一人なんですという事情を説明して
入って頂いたお客様が3組
お客様にも助けて頂いて、なんとか営業できました。
最後につくった料理が
先日の親子丼につづいて
「メガたっちょほねく丼」

これ、名物料理にしようかなぁ。
やばい、そろそろ寝よう!
今日も睡眠不足か
みなさん、被害はなかったですか?
僕は、結局1人で営業をしました)^o^(
いつも通りに出勤して
さすがに今日はお客様こないだろうなぁと思って
仕入れた食材をおかずに定食つくって
食べた!

ちょっとリッチなさんま定食。
ところが、開店の5時になると風もやみ、
いつもの常連様が来店。
今日は、僕一人なんですという事情を説明して
入って頂いたお客様が3組
お客様にも助けて頂いて、なんとか営業できました。
最後につくった料理が
先日の親子丼につづいて
「メガたっちょほねく丼」

これ、名物料理にしようかなぁ。
やばい、そろそろ寝よう!
今日も睡眠不足か