プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年07月05日

今日のお魚ちゃん


今日も地元たつがはまでは、魚が少ないなあ。

泳ぎ鯖とコチを仕入れました。
  
Posted by どんこい at 15:38Comments(0)活け魚

2011年07月05日

充実した1日でした。

昨日は、FACEBOOKを通じて、出来たオレンジロード
という名前のグループで、みかん街道を走りました。



コースは、鮎茶屋さんをスタートして、

山地~みかん海道~松源球場までの片道10.5km 高低差150mのコースを

往復しての約21km。



12km~13kmまでは走れるのですが

それを過ぎると前回の大阪ハーフマラソンも今回も

体のどこかが悲鳴をあげます。

エアーサロンパスで、応急処置をしてなんとか走りきることができました。



しんどかったけど、めったに会わない方、初めて会う方といろんなことを話しして

楽しかった。


そして、走り終わった後は、鮎茶屋さんでお風呂を入った後は

当店にお越しいただきました。

メンバーには、中心屋さんの社長さんや店長さん、旬海さんの社長さんも来られていて

どちらも、和歌山市内では、大繁盛店。

どんな料理をお出しすればいいのか?

どんな評価を受けるのかと不安もありましたが

キッチンスタッフさん、ホールスタッフさんで

色々と考えて、調理、接客をして頂いたので

そういった不安よりもそのことが嬉しかった。

また、お店では、僕も同席したので

その際には、たくさんのお話を聞けて

僕にとっては、とても学びの多い宴席となりました。


このような素晴らしいグループの仲間に入れていただいたことに

とても感謝の念でいっぱいで、充実感いっぱいで終わった1日でした。


  
Posted by どんこい at 08:07Comments(0)マラソン