プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年07月26日

友達はありがたい。

インターネット復活しました。

よかった!よかった!

なかなか、NTTのサポートセンターにつながらなかったので

NTTのFLETSの仕事をしているお客様というかもう今では友達みたいにしてもらっている

M君の携帯に電話してみた。

M君に事情を説明して、やっぱりそのサポートセンターに電話するしかないらしい。

でも、M君いわく、サポートセンターが繋がらないことはないはずと。

よく聞いてみると、今は24時間対応ではなくなっているらしくて、土日は休みらしい。

考えてみると、僕は営業時間外にかけていたらしい。

で、サポートセンターに電話すると、やっぱり繋がりました。

サポートを受けてみるとあっさり解決。

ちょっとここからは、難しい話。

僕の環境は写真の通り、

友達はありがたい。

真ん中の終端装置から、無線LANを使用するために、BUFFALLOのAirstationをハブとして使っています。

ところが、一度NETに繋がらなくなった時に、終端装置の電源を落とした時に、

Airstationがハブとしてではなく、ルーターとして機能してしまい

AristationのDHCPにより、新しいプライベートIPアドレスが割り当てられてしまいました。

コマンドプロンプトによりプライベートIPアドレスを見てみると

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.5
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.24.1

この数字は、ダミーですがこのように3ブロック目が違っていました。

4ブロック目は、パソコンやプリンターなどのLANに繋がっている機器に固有に割り当てられるのですが

3ブロック目までは、同じでないと繋がらないようです。


私のようにルーターを2台以上使っていて、1台をハブのかわりに使っている場合は、

その機械のDHCPサーバー機能をOFFにしておかないと、電源を入れる順番や

機器を接続する順番を間違えると、私のようになってしまいます。


ネットワーク(LAN)って難しい。

さらに無線LANやWIFIの設定はさらにややこしい。

勉強になったけど、こんな設定めったにしないから

また忘れるんやろうなぁ。

何は、ともあれ元の環境に戻ってよかった。





同じカテゴリー(私のメモ)の記事画像
Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2
これは、便利かも?
謹賀新年
多くの人の力が・・・
川がまっ茶色
大好物を頂きました!
同じカテゴリー(私のメモ)の記事
 Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2 (2012-12-29 08:26)
 これは、便利かも? (2012-11-30 08:32)
 謹賀新年 (2012-01-01 17:30)
 多くの人の力が・・・ (2011-10-05 08:06)
 海に牛が (2011-09-07 16:26)
 川がまっ茶色 (2011-09-06 08:05)
Posted by どんこい at 08:10│Comments(0)私のメモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。