プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年01月24日

誰か教えて!



まだまだ、パソコンの修復作業が続いています。

何とか、windowsが立ち上がっているので、そのまま、外付けハードディスクをつないで、共有ドキュメントとマイドキュメントをまず、丸ごとコピーをしました。

ところが、ファイルの中身をチェックしてみると、全部出来ていないik_20

前にも、こんなことがあったような。

仕方なく、ひとつひとつ見比べては、抜けているところをコピーしています。

なんで、こんなことがおきるのでしょうか?

それと、上記以外のフォルダにも、アプリケーション独特の保存フォルダなどがあり、どこに保存されているのかわかりません。

システムツールのバックアップを昨日からしていたのですが、固まったままなので、使えずicon15

やはり、勇気を持って、ハードディスクをはずして、別のマシンに単なるハードディスクとして認識させて丸ごとコピーするしか方法がないのか?

今、会計ソフトが立ち上がらなくて、困っています。

これが、壊れているとかなり辛いです。

こういうことが起こると、仕事で使うデータは、windwsの入っているハードディスクではなく、別のハードディスクに保存しておいて、そして、それを定期的にDVDなどのメディアにこまめに保存しておくべきなのでしょうか?

トラブルがあると、いつもこのことで悩みます。

そして、いくつものハードディスクに、いくつもの重複ファイルが・・・・

昔、ミラーリング(というのでしょうか?)ソフトで、更新したファイルだけ、別のディスクの同じファイルを更新してくれるソフトをインストールしていましたが、ものすごく重たくなってしまって、辞めました。

重複ファイルの検索・削除ファイルもインストールしていた時期が、ありましたが、間違って検索されて重要なファイルを消したことがあり、これまた今は、使っていません。


あー、なんか「教えてGoo」の質問みたいになったので、このへんで・・・・

先は、長いなぁ・・・・

でも、ハードディスクがクラッシュしてなくて、よかったです。face02  
Posted by どんこい at 09:03Comments(6)閉店後の一人の時間