2009年01月06日
10日間の軌跡
12月26日(金)
少しでも、多くのお客様にご利用して頂けるように時間帯別の予約状況のグラフを作りました。
年末年始の間、スタッフ不足になる日があることがわかり、以前アルバイトに来て頂いた方に連絡をとりました。
2名の方が、引き受けてくださいました
12月27日(土) 年末年始の間でどうしても約1時間の間、席が確保できないことがわかり、
カウンター撤去計画を思いつき、友達の大工さんに営業終了後に来て頂き、相談に乗って頂きました。
12月28日(日)
大工さんによりカウンターのイメージを伝えるために、御坊のお友達のお店に朝から行きました。
すると、偶然、別のお友達が御坊にいることがわかり、一緒に食事をしました。
予定時間ががオーバーしたので、帰って大急ぎで仕込みをしました。
12月29日(月)
友達の大工さんと、朝8時よりカウンターの撤去をしました。
そして、隣の喫茶店のオーナーさんにお願いして年末年始だけ、
テーブルと椅子をお借りしました。
お蔭様で、テーブル席は、大盛況!この日は、うれしかったなぁ
12月30日(火) またまた、朝の8時から友達のペンキ屋さんと色を塗りました。
このペンキ屋さん、飲んでいる時と違って、とてもいい仕事をされるので、びっくりです。
かっこよかったなぁ。まさに職人芸でした。
更に、この日は、元スタッフの女性1名に来て頂き、めちゃくちゃ助かりました。ありがとう。
この日も、テーブル席は、大盛況!
12月31日(水) お店はお休み。
2.3日寝不足気味だったので、少しゆっくり目に起床しました。
まずは、窓や床そして、いつも働いてくれてる車のお掃除しました。
写真は、お正月用の野菜です。結構な量になり、車に積み込むのも大変でしたが、スーパーのカウンターの女性が車まで一緒に運んで頂き、さらに積み込みも手伝っていただきました。めちゃくちゃ助かりました。感謝です。
この他にも、魚もたくさん買いました。冷蔵保存では無理なので、
サーモン、イカ、タコ、いくら、帆立、カニなどは、捌いて小分けにして、冷凍保存しました。
マグロは、小分けに切り分け、真空パックにしました。
仕込をしながら、年賀状の印刷をしました。
結局、終わったのは、21時ぐらいだったかなぁ。
その後は、紅白を見ながら、年賀状に1言添えて、1時ぐらいに年越しそばを食べました。
結局、寝たのは、朝4時ぐらいだったかなぁ
1月1日(木) 朝10時ぐらいに起床して、お友達が作ってくれた、おせち料理とお雑煮を頂きました。
そして、年賀状の続きを書きました。
13時ごろだったかなぁ。
実家の京都に帰省しました。最近は、帰る度に道が変わったり、新しい建物ができたりして、少し道に迷うことがあります。
僕の車には、ナビがないのですが、携帯電話のナビが意外と使えます。
画面と音量のの大きさを除けば、殆ど一緒です。これは、便利です。
実家の近くの風景です。
一年ぶりに両親と楽しく食事をしました。
やっぱり、実家はいいものです。
最近の母の楽しみは、僕のブログを見ることだそうです
19時半ごろ 京都市内の友達に会いに行くためにお出かけ。(私の実家は宇治です)
左の写真は、宇治の夜景です。
右の写真は、四条河原町交差点です。
ショッピングモールを、少し歩いた後に、「魁力屋」さんというラーメン屋さんに入りました。
カウンター席に座ったのですが、2席に一つ写真のような、ネギとお新香、そして、カウンターの上には、ティッシュが、それぞれ、等間隔にしかも、どれも殆どいっぱい入っていました。毎回補充するのでしょうか?
そして、「ラーメンと餃子をください」と言うと、「餃子セットなら、ごはんも付いて同じ値段ですよ!」と教えてくれました。多分アルバイトスタッフさんだと思いますが、行き届いた教育と接客だと思いました。それ以外にも勉強になる事がたくさんありました。
お友達も、ご商売をされていて、年は僕より3つ下ですが、経営者としては、先輩でいろんなアドバイスをくれました。
あっという間に時間は、過ぎ22時ごろお友達と別れて和歌山に帰ろうとすると、綺麗なネオンがあったので、
車を停めて、写真をとりました。
こういう写真は、難しいですね。見たままの美しさを表現できません。
やっぱり、三脚とかがいるのかなぁ
1月2日(金) 今年の営業スタート。この日からは、写真と記憶が殆どありません。
この日は、お願いしていた元スタッフの女性が2名とも応援に来て頂きました。ブランクがあったにも関らず、細かいスタッフ同士の声かけルールや、お客様への対応など、完璧でした。すごいなぁと関心しました。また復帰してくれたらいいのになぁ。
そして、そんなこともあって、少ないスタッフで予想以上の売上がありました。
みんなで、ご飯を食べて帰ったのが、2時ごろでした。
1月3日(土) この日は、昨日よりさらに少ないスタッフにも関らず、2日には及ばないものの、来店客数は、予想以上でした。
ご飯を食べて帰ったのが、4時ぐらいだったと思います。
1月4日(日) お正月休みも最後で、早い時間のピークで終わるかなぁと思っていたんですが、21時ぐらいからも12名様ぐらいの団体様があったような記憶があります。そして、昨日のブログのように、朝まで、動くことができませんでした。
こうやって、10日間を振り返り、自分なりによく頑張ったかなぁという達成感があります。そしてちょっぴり自分に自信が持てました
今年は、なんかいいことがありそうな予感です。楽しみだなぁ
おまけ
このブログを更新するのに、今までかかってしまいました。
実は、一度書いたのですが、ログイン状態がタイムオーバーになり、もう一度書き直しました。
もう、腕がパンパンです。
こんなとき、どうしたらいいのでしょうか?
今日は、頂いた方への年賀状の返信も、そして、テーブルも買いにいけそうにありません。
明日にしようっと