プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年01月31日

プロの仕事とは・・・





今日は、45名様の貸切がありました。

カレー鍋・ちゃんこ鍋・もつ鍋・鳥ちり鍋・豚ちり鍋といろんな種類の鍋のご注文でした。

全てコースでしたので、カレー鍋以外は、鯖の竜田揚げをコースに追加しました。

おいしく出来たと思います。

試食してみたら、熱いご飯と一緒に食べたい味でした。

鯖が少しあまったので、少し季節はずれかもしれませんが、

キズシを作りました。

単純なりょうりですが、それぞれ鯖の持っている味や鮮度、それから季節によっても、

微妙に変わります。

ですから、僕は、いつも塩の量や時間、そして酢につける時間も変えて作っています。

でも、まだまだ、いつも同じ仕上がりには、なりません。

これをいつも同じ味に出来たら、「職人だね~」って言われるのでしょうかface02

職人さん、いわゆるプロと言うのは、どんな状況でも、いい仕事が出来る人のことだと、僕は思います。

一定の条件が揃わないといい仕事ができない人は、プロとは呼べないと思っています。

僕もお客様からお金を頂いている以上、プロになりきらなければなりません。

今日も、多くのお客様とそして
スタッフに囲まれて仕事ができていることに

とても感謝しています。

ありがとうございます。  
Posted by どんこい at 22:51Comments(0)お店の様子