プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2007年08月26日

人事に悩む!

テレビなんかを見ていると、仕事の成果で昇進したり、降格をしたりしているのを、よく見かけます。

企業の目的が利潤追求にあるとすると、より多くの利益に貢献した人が、会社にとって、有能な人材であり、それに見合った報酬を得ることは、当たり前のことでしょう。

しかし、もう一方で、ルールは守らないし、失敗もするので、上司の評価は悪いけど、仲間からは好かれている人がいます。

「踊る大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよ」では、柳葉 敏郎扮する室井管理官は、上司からの人望も厚く、部下からの信頼も得ている最高の人物でしょう。一方、真矢みき扮する沖田管理官は、この映画では、失敗していますが、役職から見て仕事は出来る人だと思います。しかし、人間関係について、あまり、上手くなさそうです。そして、織田裕二扮する青島刑事は、上司の評価は悪いが、仲間からは、信頼されていて、ムードメーカー的な存在で、必要とされている。

他にも、「ナースのお仕事」では、観月ありさも、失敗も多いがムードメーカー的な存在。

みなさんの周りにも、仕事は出来るが、性格はイマイチって人と、仕事はイマイチだけど、性格はいいっていう人がいると思います。

「天は二物を与えず」なんですかね~

今、スタッフ不足の私の会社にとって、これから、どういう人を採用していけば、いいのか?

また、どういう人を、重要なポジションにおいていけばいいのだろうか?


もし、仕事はできるけど、性格はイマイチって人を集めれば、店はきっと殺伐としてしまうでしょう。

かといって、性格重視でいくと、業績は下がるでしょう。

みなさんなら、どちらかなら、どちらを選びますか?

もし、性格で選ぶとしたら、私も経営者(店長)といえども、人間ですから、自分の合う、合わないもっと極端にいえば、好き嫌いで選んでしまうことになります。

かといって、仕事重視で選ぶと、先ほども書いたように、なんか冷たい感じの店になりそうに気がします。

私の夢は「お客さまもそこで、働くスタッフも笑顔でいられることです。」

となると、最初は性格で選ぶとうまくいくかもしれませんが、業績が下がると、当然、そこで働く人の労働環境も悪くなるでしょう。

となると、そういう人たちは、辞めていくか、あるいは、悪い雰囲気になってしまうでしょう。

確か、組織論の中に、TMI理論とかいうのが、あったなぁik_19

あまり、よく覚えてないなぁicon10

タスク機能、メンテナンス機能、・・・・・インディビディアル・ビヘイビアik_19

こんなことで悩んでいるのは、僕だけなんだろうか?


僕は、なんでも難しく悩む癖があって、いけないなぁ。

決断ができないのは、自信がないからなんでしょうねik_85

御意見、アドバイスがあれば、お願いますik_20ik_20  
Posted by どんこい at 05:59Comments(8)閉店後の一人の時間