プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2007年08月22日

生春巻きはいかが?



暑い日が続きますが、こんな日には、サラダ感覚で食べられる、生春巻きがおいしいです!  
Posted by どんこい at 18:07Comments(0)お店の様子

2007年08月22日

あきらめるか?チャレンジするか?


昨日は、私の所属する和歌山経営研究会の講師例会(レクチャラー)でした。

昨日の講師は、私と同じ飲食店ボクデンを経営されている景山社長の講演でした。同じ飲食店といえども、ボクデンさんは、岡山、広島、銀座に7店舗を構え、どの店も、雨の日でも、予約が取れないという超繁盛店さんです。

また、繁盛しているだけでなく、しっかりと会社経営もさえており、何年か前の、西日本の東洋料理部門 納税ランキングでは5位の会社です。

講演、その後の懇親会で、多くのことを学びました。

その中で、私との会社の一番の違いは、何か?

それは、社長力(経営能力、人間性)の違いかと、思いました。

男をほれさせる男です。こんな人なら、ついていきたい。この人のためなら、がんばろうと思える人です。
私たち、中小零細企業で、うまく行っている会社はの社長は、必ずこんな魅力が、あります。

自分も早くあんな人間になりたい。いや、なろう!と思いました。

そういう、今の私にぴったりの詩を、昨日の講演の中で、朗読されましたので、紹介しておきます。

【引用 始まり】


『挑戦』
この世には二つに一つの選択しかない
あきらめて生きるか
挑戦しつづけて生きるか

あきらめて生きる人があまりにも多い
自分に妥協し自分を偽り
他人のせいにして言い訳を言いつづけ
弱音を吐いて哀れみを乞い人生を生きている
あきらめ・・・・なんと安易な言葉だろう
挑戦こそが人生だ
困難にあえて挑戦し困難をのりこえ
自分らしく生きる

挑戦するから命が燃える
挑戦するから魂が生きる
挑戦こそが新しい道を切り開く


【引用終わり】

いろんな困難、苦しみ、悩みが私にもあるけれど、

いつか、私も昨日の講演していただいた景山社長のような魅力ある立派な人間になれるように

挑戦しつづけます
ik_01  
Posted by どんこい at 11:15Comments(3)