2007年08月12日
紀文祭りは、
昨日の紀文祭りの様子です。携帯で撮影しました

私は、お店には、出ず、商工会議所青年部のメンバーで
「チャリティビアガーデン」ということで、ビールや焼き鳥、ジュース、アイスボール、フランクフルトを販売しました。
毎年、売上から、有田市の図書館などに寄付をしています。
外で販売していると、顔を知っているお客様や知人、若い人から、お年寄りまで、みんな笑顔でいっぱい。
そして、花火が上がった時は、歓声と感動
また、販売している人たちは、僕も含めて、大きな声でお客様を呼び込む
まさに全力でやっています。
そしてお客様が並んだら、みんな必死で注文をさばく。
きっと僕は、こんな環境
作りたいんだなぁって確信しました

私は、お店には、出ず、商工会議所青年部のメンバーで
「チャリティビアガーデン」ということで、ビールや焼き鳥、ジュース、アイスボール、フランクフルトを販売しました。
毎年、売上から、有田市の図書館などに寄付をしています。
ところで、やっぱりお祭りっていいですね!
特に地元の祭りは!
外で販売していると、顔を知っているお客様や知人、若い人から、お年寄りまで、みんな笑顔でいっぱい。
そして、花火が上がった時は、歓声と感動

また、販売している人たちは、僕も含めて、大きな声でお客様を呼び込む

まさに全力でやっています。
そしてお客様が並んだら、みんな必死で注文をさばく。
きっと僕は、こんな環境
「働くスタッフは、本気で全力で楽しみながら仕事をする。そこに老若男女のお客様の笑顔と感動がいっぱい」を
作りたいんだなぁって確信しました

これってまるで「ディズニーランド」と同じですね!有田のディズニーランドを作るぞ