プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年09月08日

気分上々(*^^)v





車が車検で、マーキュリオートさん

にお願いしたら、こんなかっこよくて、かわいい車を代車に持って来てくれました。

代車でぼろぼろの車だと、どこも行きたくないけど、

こんな車だとドライブにでも行きたくなっちゃうなぁface02  
Posted by どんこい at 16:54Comments(2)私のメモ

2008年09月08日

天ぷら


今日のお昼ごはんもおいしかった  
Posted by どんこい at 13:31Comments(0)ごはん

2008年09月08日

Change(?)有田市


【選挙】望月氏が現職破り初当選 和歌山・有田市長選

 和歌山県の有田市長選が7日投開票され、前市議の望月良男氏(36)が、現職の玉置三夫氏(74)=自民推薦=を破り初当選。投票率は75.09%。

 ▽有田市長選開票結果

当  9860望月 良男 無新

   9451玉置 三夫 無現

         (選管最終)

有田市の市長選挙は、以上の結果となり、新市長の誕生となりました。

望月氏は「情熱一本」のスローガンの元に有田市を変えるといい続けてこられました。


しかし、私は、市長が新しくなったから、街が変わるなんてことは、ありえないと思います。
(決して、望月新市長の批判では、ありません。)

福沢 諭吉翁が強く訴えている「独立自尊」という精神があります。

「国を支えて、国を頼らず」つまり、「国が何をしてくれるかではなく、自分たちが国のために何ができるか?」ということだと思います。

組織を変革する上で、リーダーの変革は、とても重要かもしれません。

だからといって、リーダーにすべてを任せ、自分たちは、何の努力もしないで、ひな鳥のように口をあけて待っていても決して街はよくならない。

会社でも同じことが言えると思います。

だれだれさんが、何とかしてくれる。○○さん、何とかしてよ。ではなく、自分は自分の置かれた立場の中で、精一杯努力をして変えていく。

木村拓哉さん主演のドラマ「Change」の最終話で、次のようなことを、朝倉総理はおっしゃっていました。

「小さいことを見過ごしてもいいということは、大きい問題をあきらめてもいいということに僕はつながると思います。」
悲しいかな、街でこんな声をよく耳にします。


「有田市は、もうダメだよ」「有田市では、商売しても儲からない」「景気がよくならないとダメだ」

こういう精神を一人ひとりが変えていかないと街は変わらない。

市なら、市をよくしていくためには、自分には何ができるか?会社なら、会社をよくしていくためには、自分が何ができるか?

僕は、

「食というビジネスを通じて、有田市を元気にしたいik_20

串どんとこいに来ると、元気になれる。楽しい気分になれる。笑顔になって帰れる。

そんなお店を作りたいik_01


まだまだ理想には、遠いけど、一歩でも近づけるように、知恵を絞り、体を使い、改善して有田市1元気のある居酒屋を作っていきますik_20
  
Posted by どんこい at 08:00Comments(0)人生観