プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年09月09日

カレー鍋




今日ご予約のお客様から、カレー鍋のご注文をいただきました。

昨年の宴会メニューでやっていたのですが、今年はまだまったく告知をしていなかったのに、

当店でカレー鍋をやっているということを覚えていただいていて、さらにそのご注文を頂き、とてもうれしいです。


今年もカレー鍋、バージョンUPしてメニューにいれようik_20  
Posted by どんこい at 17:00Comments(3)お店の様子

2008年09月09日

ハムエッグ

今日のかおる弁当  
Posted by どんこい at 14:07Comments(2)ごはん

2008年09月09日

声、出していこう



日曜日も、とても忙しい1日でした。

スタッフも少ないicon15

だんだん、みんなの元気もなくなってくる。
声も出なくなってくる。

「なんか、違うなぁ」

「俺が全部やってやる!」そんな気持ちになったとき、

体が動き、声がでた。
いい声だ。
これだ!この感覚だ!

オープン当初は、ずーっとこんな風にやってきた。

でも、知らず知らずのうちに、声をセーブしていた。
動きをセーブしていた!

楽しいface02


「ゲーム脳」という言葉で有名な脳科学の森昭雄先生によると、壊れた脳を戻すには、

人とのコミュニケーションを図ること。
スポーツで汗を流すこと。
良書に触れること
大きな声で歌を歌うこと


とおっしゃっています。

声を張り、体を動かすことで、きっと脳も喜ぶ。

脳が喜ぶということは、脳からいいホルモン(βエンドルフィン)が分泌される。
βエンドルフィンは、ストレスを発散し、痛みを和らげたり、多幸感を人にもたらしてくれるといわれ、
また、「脳内革命」という本で、春山茂雄先生は、老化を防止し自然治癒力を高めるすぐれた薬理効果を有する。といわれています。


つまり、声を出すことによって、幸せな気分になり、体も健康になるということであると僕は信じています。

みなさん、声を出していきましょう!

体が軽くなり、元気になれます。!
  
Posted by どんこい at 08:00Comments(1)気づき