プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年09月03日

大盛大根サラダ




今週のお休みも、御坊の居酒屋さんに行ってきました。

今日は、中・大箱で人気のある居酒屋でした。

玄関から店内の内装まで、モダンな和風調の作りで統一されていました。

そして、僕から見える範囲の全ての席は、掘りごたつで

またテーブル、間仕切りが移動式になっていて、どんな人数の団体様にも対応できるようになっていました。

当店も掘りごたつで、1団体様1部屋のお席を作ることが夢です。


しかし、私の学生時代の居酒屋といえば、間仕切りもほとんどなく、カウンター、炉端が流行りで、隣の席の人と何気ない会話をしたり、意気投合してお酒を酌み交わしたりしていました。そしてそれがまた楽しかったものです。


現代の都会では、隣に住む人のことを殆ど知らないという時代になってきている。

また、子供達も昔のように、みんなで遊ぶ缶蹴りやめんこやビー玉ではなく、ひとりでテレビゲーム(?)で遊ぶ。


価値観が多様化するのは、文明の発達と言えるのかもしれませんが、協力するとか助け合うとかという精神はどこで育まれるのだろう?

  
Posted by どんこい at 22:45Comments(0)食べ歩き

2008年09月03日

閉店のお知らせ。


今日は、串どんとこいは定休日でお休みです。


実は、もうひとつ御坊市で小僧寿しを経営させて頂いておりましたが、

8月31日をもって、閉店させて頂くことになりました。

地域の皆様には、長い間、大変お世話になり、本当にありがとうございました。

感謝。



今日は、御坊のお店の後片付けをしていました。

まだ閉店させて頂いたことを、知らず来店していただいたお客様や今まで疎遠になっていた業者様とお会いすると、やはり寂しいものです。

人との出会いとご縁に感謝です。


  
Posted by どんこい at 19:41Comments(5)お店の様子