2010年03月28日
酸味の効いたキムチの使い方

キムチは、発酵食品なので、時間が経過すると
酸味が増します。
でも、腐っているわけではありませんので、食べ方によっては
美味しく食べられます。
いくつかの方法をご紹介します。
1、キムチ鍋 豚肉とキムチは、先に炒めます。
炒めることによって出汁にコクと風味が増します。
2、キムチについている薬味を取って、
細かく刻み、小分けにして冷凍します。
チャーハンや餃子、チジミ、チョレギサラダ、冷麺などの具として使用します。
3、すっぱくなったキムチを洗います。何回か洗ったら、綺麗な水に1~2日ぐらい浸しておきます。これですっぱみがある程度ぬけます。水気をしっかり絞ったらできあがりです。
ご飯に包んで食べてみて下さい。
韓国では定番の食べ方だそうです。
豆知識でした。