プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年03月28日

酸味の効いたキムチの使い方

酸味の効いたキムチの使い方

キムチは、発酵食品なので、時間が経過すると

酸味が増します。


でも、腐っているわけではありませんので、食べ方によっては

美味しく食べられます。


いくつかの方法をご紹介します。

1、キムチ鍋 豚肉とキムチは、先に炒めます。
炒めることによって出汁にコクと風味が増します。

2、キムチについている薬味を取って、
細かく刻み、小分けにして冷凍します。
チャーハンや餃子、チジミ、チョレギサラダ、冷麺などの具として使用します。

3、すっぱくなったキムチを洗います。何回か洗ったら、綺麗な水に1~2日ぐらい浸しておきます。これですっぱみがある程度ぬけます。水気をしっかり絞ったらできあがりです。
ご飯に包んで食べてみて下さい。
韓国では定番の食べ方だそうです。

豆知識でした。





同じカテゴリー(料理)の記事画像
写真公開します!
秋の宴会メニュー
なめろう
オクラのステーキ
さつまいもの春雨
新メニュー続々!
同じカテゴリー(料理)の記事
 写真公開します! (2012-07-28 08:25)
 秋の宴会メニュー (2010-10-01 21:23)
 なめろう (2010-07-22 14:10)
 オクラのステーキ (2009-04-30 23:52)
 さつまいもの春雨 (2008-10-09 18:36)
 新メニュー続々! (2008-09-28 22:19)
Posted by どんこい at 22:15│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。