2009年08月13日
全身の筋肉


マラソン練習の後、足の痛みがなかなか消えず、
昨日は、営業時間中も、後半の時間、痛くなり
さらに、持病の腰痛まででてきたので、
原因をNETで調べてみました。
まず最初のすねの痛みは、
前脛骨筋と長指伸筋の痛みだと判明しました。
次に膝の裏の痛みは、膝窩筋の痛みだと
判明しました。
いずれも、筋肉が十分に発達していないのに
無理にトレーニングをした結果のようです。
何事においても
「ムリ・ムラ・ムダ」はいけないとされていますが、
私の場合、この「ムリ・ムラ・ムダ」が多いのが
昔からの欠点です。
思い立ったら、一気にやってしまい
やりすぎて、疲れたり飽きたりして
結局やったことが、無駄になるという
悪循環です。
前々回のマラソン練習から
少しでも、早く走れるようになるようにと
足のキックを強くして走っていました。
また、上り坂では、歩幅を小さくして(ピッチ走法)
さらに、足の裏の蹴りを強くするように
意識して走っていました。
そうすると、先ほどの前脛骨筋に負担がかかるようです。
また、その他の筋肉とのバランスも悪いようです。
後は、膝の横の痛みの原因がまだわかりません。
たぶんこれも筋肉の炎症のようなものでしょう。
普段は、そうでもないと思うのですが、
何か辛いことがあると
「なに、くっそ!負けるか!」という気持ちが
メラメラと出てきて、ついついやりすぎてしまうのです。
もっと、大人になればいいのですが
いつまでも子供の性格をコントロールできない
のが、まだまだ修行が足らないところです。
今日も、きっと忙しくなると思いますので、
ちょっと早起きをして、
マッサージに出かけて
営業に全力投球できるように
調整いたします。