2009年08月04日
うまいもん祭り
今日は、うまいもん祭り実行委員会がありました。
うまいもん祭りは、4年前に「太刀魚祭り」がなくなった翌年に
私が所属している「商工会議所 青年部」の当時のM会長が
「有田から祭りがなくなるのは、寂しい。青年部でやろう!」ということで
何もわからいままスタートしました。
しかし、やっているうちに様々な協力団体が出来、
そういった団体様との調整をかねて、実行委員会が発足されました。
そして、今年はさらに進化した形で運営されようとされています。
詳しく書くと長くなりますので、割愛しますが、
これが、とても面白い。
僕も有田を盛り上げていきたいと思っている一人なので、
今日は、お店が忙しかったにも関らず、抜けさせて頂き、いってきました。
和歌山では、「よさこい祭り」が盛り上がり、成功していますが
有田でも、この「うまいもん祭り」をきっかけとして、活性化すればいいなぁと願っています。
今年の実行委員会からは、各団体の所属如何に関らず、
どなたでも、参加して頂けることになりました。
我こそはと思う方はもちろん、お祭りのお手伝いをして頂ける
ボランティアさんを広く募集しています。
ご連絡は、このブログからメールまたは、串どんとこいまで
ご連絡ください。
会で承認して頂ければ、新たに「うまいもん祭り情報」のブログを
立ち上げたいと思います。
うまいもん祭りは、4年前に「太刀魚祭り」がなくなった翌年に
私が所属している「商工会議所 青年部」の当時のM会長が
「有田から祭りがなくなるのは、寂しい。青年部でやろう!」ということで
何もわからいままスタートしました。
しかし、やっているうちに様々な協力団体が出来、
そういった団体様との調整をかねて、実行委員会が発足されました。
そして、今年はさらに進化した形で運営されようとされています。
詳しく書くと長くなりますので、割愛しますが、
これが、とても面白い。
僕も有田を盛り上げていきたいと思っている一人なので、
今日は、お店が忙しかったにも関らず、抜けさせて頂き、いってきました。
和歌山では、「よさこい祭り」が盛り上がり、成功していますが
有田でも、この「うまいもん祭り」をきっかけとして、活性化すればいいなぁと願っています。
今年の実行委員会からは、各団体の所属如何に関らず、
どなたでも、参加して頂けることになりました。
我こそはと思う方はもちろん、お祭りのお手伝いをして頂ける
ボランティアさんを広く募集しています。
ご連絡は、このブログからメールまたは、串どんとこいまで
ご連絡ください。
会で承認して頂ければ、新たに「うまいもん祭り情報」のブログを
立ち上げたいと思います。