プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年04月07日

食べ放題!



春のフェアの店内POPをイラストレーターで

作りました。

今回は、結構時間がかかってしまいました。

本日は、32名様のご予約があります。

帰って、一眠りします。  
Posted by どんこい at 07:54Comments(1)お得情報

2009年04月06日

うれしいメール



今日のまかないは、またまたカルボナーラに挑戦しました。

新メニューの「稲庭うどんのカルボナーラ」をさらに美味しくなおかつ

営業中にできるだけ簡単なオペレーションで出せるための研究です。

今日は、ちょっと玉子が固まりすぎて、失敗icon15

味は、よかったんですけどね~。


今日は、バイトの男の子からうれしいメールをもらいました。

「この店で、働けて本当によかった!」

という内容のメールです。

先日も、卒業したバイトの男の子からも、そういうメールをもらえたんですが、

今日の子は、まだ働いてくれるスタッフだけに、余計にうれしいです。


ここで、働いてくれるスタッフが、仕事を通じで、

成長してくれること、勉強になったと言ってくれることが

僕にとっては、最高の喜びです。

これからも、この頂いたメールに恥じないように、頑張りますik_01  
Posted by どんこい at 06:29Comments(2)日常の非日常

2009年04月05日

好きにやっちゃって~


ギャッビーのホームページより

昨日の営業は、土曜日にも関らず、のんびりとした営業でした。

昨日、今日と客単価が低いのが少し気になります。

僕の場合だと、入っていい感じの店だと、

ついつい注文も多くしてしまうのですが、

悪い感じだと、あまり注文せずに帰ります。

僕の決めるポイントは以下の通りです。

1、入ったときの、お店の印象(お出迎え)
2、初めて注文をとってくれる人の印象
3、メニュー構成
4、料理の出てくるタイミング
5、料理の味や温度
6、追加注文のしやすさ

です。

こういう点を改めて、見直していきたいと思いますが、

どういう風に昨日、今日のお客様が印象をもたれたのかと

思うと、ちょっと怖くなります。

閉店後に気分転換をしました。

まず、一つ目は、髪を「ギャッツビー・ムービングラバー」で

好きにやっちゃいましたface02



二つ目は、久々にちょっとフレアの練習をしました。







めちゃくちゃへたくそになっていましたicon15

たまには、練習しておこうっと!




  
Posted by どんこい at 08:28Comments(4)閉店後の一人の時間

2009年04月04日

熱いKISS!



お酒が入ると、普段出来ないことも出来てしまう。

酔っ払った勢いなんでしょうか?face02


かわいい娘が二人、ご覧の通り、熱いKISSを披露してくれました。

男同士だと、ちょっと引きますが、

女の子同士だと、かわいいですね。

今日も、楽しいことがあるといいなぁface05

  
Posted by どんこい at 11:14Comments(2)お店の様子

2009年04月03日

食い逃げ?

今日の営業は、少し遅めの7時スタートの宴会が多くあり、7時半で満席となりました。

その前に、一人で年配の女性来られました。

「定食みたいなものを食べにいらっしゃったのかなぁ?」と思っていたら、

「生ビール、カンパチの刺身、平目の刺身」の注文がありました。

そして、そのうち、ボトルキープしたいとおっしゃりましたので、お出ししました。

少し変わった感じの人だったのですが、ご宴会のお客様もどんどん来られ

あまり気にしていませんでした。

すると、ホールスタッフの一人から

「3番テーブルのお客様がいなくなりました!」と報告がありました。

しばらく、待っていても帰ってこられない。

結局、御代を頂かないままに・・・・

8年と6ヶ月営業していますが、

こんなことは、初めてです。

ホールスタッフの少ない営業を続けていることと

そして、お店の構造上、僕の立っているところからは

見えないのが原因だと思いました。

2店舗目を作るときの勉強になりました。

早く、2店舗目をつくりたいなぁ。

そのためには、しっかりとしたビジネスモデルと

店長さんの育成が必要です。

3店舗ぐらいできるようになると

このブログも

「飲食店経営者の奮闘気」にタイトルを変えないといけないかなぁ?face02  
Posted by どんこい at 23:56Comments(2)お店の様子

2009年04月02日

海の宝石!白エビ



昨日、白エビが解禁になりましたので、入荷しました。

白エビは4月~11月にかけて、富山湾の海底「あいがめ」と呼ばれる海底谷に生息しており、

全国でも富山湾だけで獲られています。

生きているしろえびは、透明で淡いピンク色の姿が評判を呼び「富山湾の宝石」と親しまれています。

味は、桜海老に似ていますが、少し甘いような気がします。

見た目も綺麗ですし、今が旬ですので、どうぞお試しください。  
Posted by どんこい at 17:16Comments(0)お店の様子

2009年04月02日

不思議な出来事

あんまり長く寝すぎて、腰が痛くなったので、お客様が経営されている「もんでっ手」というマッサージ屋さんに行ってきました。

まだ微熱があったんですが、

マッサージが終わると、

頭痛が・・・

うん

ない

体もだるくない

熱も下がっている

まだ、喉の痛みと鼻づまりはあるけど

めちゃ体が楽になりました。

そのあとは、

商工会青年部の会議のあと数名で

居酒屋「寛ちゃん」に行き、
僕は

生レバー、チーズオムレツ、サイコロステーキ、おむすび2個

お家に帰って、

カップヌードルとチーズケーキを食べました

マッサージで熱が下がるなんて、思ってませんでした。

「ひょうたんからコマ」?
ちょっと違うか

何はともあれ、良かった
  
Posted by どんこい at 09:00Comments(2)癒し

2009年04月01日

ホットケーキ


家で寝ていても、気分が滅入るので喫茶店に来ました。こんなときでも本を片手に来るとは習慣とは我ながらすごい
疲れている時は、甘いものを食べるとホッとします
あっだからホットケーキなのかぁ  続きを読む
Posted by どんこい at 17:19Comments(4)癒し

2009年04月01日

しつこい奴



今日は、4月1日で新入生や新入社員さんが新しく出発する日で僕も心機一転したいところですが、先日からの風邪が一向によくならず、ベッドの中です。

ほんまひつこい風邪です。

皆さんもご注意を  
Posted by どんこい at 13:31Comments(0)日常の非日常