プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年04月03日

食い逃げ?

今日の営業は、少し遅めの7時スタートの宴会が多くあり、7時半で満席となりました。

その前に、一人で年配の女性来られました。

「定食みたいなものを食べにいらっしゃったのかなぁ?」と思っていたら、

「生ビール、カンパチの刺身、平目の刺身」の注文がありました。

そして、そのうち、ボトルキープしたいとおっしゃりましたので、お出ししました。

少し変わった感じの人だったのですが、ご宴会のお客様もどんどん来られ

あまり気にしていませんでした。

すると、ホールスタッフの一人から

「3番テーブルのお客様がいなくなりました!」と報告がありました。

しばらく、待っていても帰ってこられない。

結局、御代を頂かないままに・・・・

8年と6ヶ月営業していますが、

こんなことは、初めてです。

ホールスタッフの少ない営業を続けていることと

そして、お店の構造上、僕の立っているところからは

見えないのが原因だと思いました。

2店舗目を作るときの勉強になりました。

早く、2店舗目をつくりたいなぁ。

そのためには、しっかりとしたビジネスモデルと

店長さんの育成が必要です。

3店舗ぐらいできるようになると

このブログも

「飲食店経営者の奮闘気」にタイトルを変えないといけないかなぁ?face02  
Posted by どんこい at 23:56Comments(2)お店の様子