2009年04月22日
濃い~part2

素晴らしいスタッフに囲まれていることに
感謝いっぱいのどんこいです。
昨日は、スタッフの素晴らしい意見に
驚かされた事が2つもありました。
1つ目
先日、ミーティングに参加できなかった、まだ4日目の17才高校生 新人 Y君
Y君:「あの~」
僕:「(心の中で)辞めたいといわれるのかなぁ?」
とドキドキしていると、
1枚の紙を差し出し
「この間、ミーティング参加できなかったので
このお店がもっとよくなるためには
と言う内容で、
僕と、お姉ちゃんと友達の意見を
まとめてきました。」
と言われ、度肝を抜かれました。
「恥ずかしいので、あとで読んでください」
と言うあたりがかわいいのですが・・・
そして、開けてびっくり

見て、びっくり

まず、ちゃんとパソコンでわかりやくすく、書いてありました。
そして、その内容とは、
専門のコンサルタントの方や先輩のつわもの経営者に言われた内容と
全く同じ。
経験なし。まだほとんど洗い物ぐらいしかしていない17才の高校生です。
「何者や!こいつ!」と思うと同時に
「やるやん!すげー」と驚きばかりです。
そういえば、彼は、手が空いたときに、携帯でメニューブックを
撮りまくってました!
すごい新人が入ってきました。
2つ目
営業終了後
Jちゃんと板さんのJ君と
「寛ちゃん」に無理やり突撃!
そして、お酒も入り
またまた
「濃い~」討論となり、
いっぱい話しました。
その中で、J君の発言。
『成功していないやつの口癖は、
「俺は、精一杯やっている。」
そして、成功しているやつの口癖は
「俺は、大したことは、やっていない」』
平たく言うと
『「俺は、努力している」と言うやつほど、大した結果をだせていない」
このことを
僕は以下のように解釈しました。
「どんな分野でも
成功している人は、
ワクワク、ドキドキしながら
楽しんでやっている」
ということだと思いました。
今日から
「俺は、頑張っている」って
言わないことにしようっと

今日は、午後から
「コーチング」の勉強会に参加してきます!