2009年02月24日
運のいい日
↑懇親会の様子
昨日は、当店で「有田の食を守る会」の総会&懇親会が行われました。
有田郡市の飲食店で組織されている会ですが、時代のせいか年々会員数も減り、
こういった会の参加者もへってきます。
総会だけ出て、懇親会は、欠席などめったに顔を合わせないのに、寂しい限りです。
それでも、総会は、17名、懇親会は11名の方の参加でした。
こういう会を当店で催して頂くのは、とても光栄ですが、
先輩料理人たちと方々に出す料理は、本当にドキドキします。
でも、昨日はついていました(幸運でした)

まず、朝の買出しに行くと、アサヒガ二というちょっと珍しい蟹や国産のじゅんさいなどが手にはいり、
新じゃがや新玉ねぎ、蛍イカ、菜の花も買って季節感のあるメニューとなっと思います。
また、今日から新しいスタッフも加わり、自分の想像以上のコース内容となりました。
会の皆さんも、それなりに満足してくれたと思います。
↑前菜
そして、僕は、覚えたてのパウンドケーキを朝から焼き、デザートにお出ししました。
↑パウンドケーキとフルーツ
まだまだ、研究の余地はありますが、2回目となると要領もよくなってきました。
そして、新じゃがと新玉ねぎは、ツナを使って肉じゃがの味付けにして
つぶした物をコロッケ風に串揚げにしました。
思いつきですが、こちらもなかなか好評でした。
また、昨日は、望月有田市新市長もご招待したのですが、公務のために欠席でしたが、
市長より
「どんこいさん、僕今日ちゃんと欠席の返事をしてましたか?
連絡が入ってなくて、すっぽかされたかと思われていないかと心配になって・・・」
と公務の間を縫ってわざわざ、電話を頂きました。
秘書室より、欠席のご連絡を頂いていたのですが、
ちゃんと今日という日を覚えて頂いて、そして
電話をくれるなんて
すごい人だなぁと感動しました。
何かをやってくれそうな期待感があります。
もっともっと有田市を和歌山を発展させるような
施策が実現することを祈念します。
明日もいい日でありますように!