2009年02月01日
まだまだ青い
写真はまだ、ちょっと若いアボガドですが、
青いのは、アボガドでは、ありません。
今日の僕自身のことです。
恥ずかしながら、今日は、いわゆる「キレル」という状態になってしまいました。
今日の団体様は、12名のご予約をいただいておりましたが、お席のみの予約でした。
今は、少数精鋭でやっていますので、お電話では、
「コースなど、予めお料理をご注文頂けますと、お待ち頂くことも少なく、いいご宴会になると思いますので、
なにか、お料理でご準備させていただくものは、ございませんか?」とお伺いします。
しかし、今日のお客様は、「串焼きと串揚げを適当に」といわれただけでした。
ここで、僕も甘かったのですが、「何とかなるか」と思ってそのまま受けました。
ところが、今日は予想以上に忙しく、そしてお寿司の盛合わせが、一気に8人前入りました。
お寿司が通ると、それにかかりきりになります。
しかも、今日は日曜日で魚も少なく、ネタも工夫しなければなりません。
お客様には、「時間がかかります」ということをご説明しておいたのですが、
お客様の予想以上に時間がかかっていたのでしょう。
何度も催促が来ます。
で、そのお客様の顔を見た瞬間にスイッチが入ってしまいました。
とてもいいお客様なんですが、前回も今日と同じでした。
お席だけの予約で、大量に注文を頂きます。
当然、対応できる能力に限界があります。
ですから、いつもお帰りの際には、
「今日は、ご迷惑をおかけしました。出来ましたら、次回からは、予めお料理のご注文をいただけますと助かります。」
というと、
「そうか、忙しい思いをさせてすまんかったなぁ」と言われますが、
また同じことの繰り返しです。
そして、いつもせかされます。
スタッフのみんなもそのお客様に注意が集中するのか、パニックってしまって、他のお席でもミスが勃発します。
単純なミスです。
普段なら、気にならなくても、
既に、イライラしている僕は、怒りが最高潮に!
思わず、スタッフに怒鳴ってしまいました。
本当は、いつも笑顔でいたいのに、
本当は、みんなが安心できる存在でなければならないのに、
久しぶりに、取り乱してしまいました。
普段の人間修養と感謝力が不足しているなぁと
つくづく、自分がまだまだ、ダメだなぁと思ってしまいました。
そんな中、いつも来て頂いている、常連様からは、他の店との比較をされます。
自分の負けず嫌いの性格が出てきて、またまた、静まってきた気持ちも、再燃します。
今日は、ゴルフの打ちっぱなしか、車でぶっ飛ばすかしたい気分です

いつまでたっても、成長できないどんこいです

こういうことを繰り返さないように、さらに知恵を絞り、自分の理想の店になるように、
スタッフさんと協力をして、がんばりたいと思います。
がんばれ、自分!