2009年02月04日
岩出市


イズミヤが出来ていたので、入ってみました。
そこに立ち並ぶ飲食店は、バイキングや食べ放題が殆どでした。
その中で、写真の「寛屋」さんは、普通のランチをやっていました。
1時と少しランチタイムを過ぎていたので、店内には、すぐに入れましたが、
日替わりランチは、売り切れになっていました。
そこで、下記の商品を注文しました。ライスとスープとサラダがついて、1102円でした。

ちょっと高めでしたが、これが一番安そうでした。
アフタードリンクは、150円と標準的でした。
ハンバーグは、ちょっと変わっていて、つなぎがなく、100%牛肉のミンチを塩こしょうでいためたようなお味でした。
ソースもありましたが、僕は使いませんでした。
牛肉の味で勝負といったお料理でしたが、僕には、普通のハンバーグの方がいいなぁと思いました。
しかし、鉄板を熱くして、目の前でまん丸のお肉の塊をスタッフさんが、焼いてくれてソースをかけてくれる演出は
ワクワク感があっていいなぁと思いました。
夕食は、同じく岩出市で、お好み焼きを食べました。


「道とん掘」というお店で、
スタッフさんの返事が


面白い返事でした。


飲み物は、ドリンクバーで
294円という安さで、
お茶・ジュース・コーヒーなど何でもありました。
また、一番下の左の写真は、お子様セットですが、
お好み焼き、ハンバーグ、ゼリー・おもちゃがついて
304円というびっくり価格でした。
同じ和歌山でも岩出市は、とても進んでいると思いました。
ただ、どのお店も非常にメニューが多くて
私には、「選ぶ楽しさより」「選ぶ大変さ」方が優先しましたが、
メニューの多さは何度でも足を運んでも飽きがこないという、
メリットもあります。
今までは、居酒屋をたくさん見てきましたが、
最近お酒を飲むお客様が減ってきたので、
今日のような、家族連れの方が気軽に何度も
これるお店も非常に勉強になりました。
毎日が本当に勉強です。
勉強できる機会があることに
今日も感謝です。
ありがとうございます。