2011年03月09日
ふるさと祭りの準備
今日も先週に引き続き、
ふるさと祭りで行う
ありだ寿司倶楽部の会議がありました。

今日は、お店が休みだったので
自宅~商工会議所までの約2kmを
練習を兼ねて、走って行きました。
短い距離なのに、スピードが上がらない。
今度のレース 10km 45分を切ることができるのか?
このタイムを走るためには、1km4分30秒のアベレージで
走ることが必要である。
今日のタイムだと、1kmで1分 100m 33秒を27秒に縮める必要がある。
練習方法をかんがえようっと!
ふるさと祭りで行う
ありだ寿司倶楽部の会議がありました。

今日は、お店が休みだったので
自宅~商工会議所までの約2kmを
練習を兼ねて、走って行きました。
短い距離なのに、スピードが上がらない。
今度のレース 10km 45分を切ることができるのか?
このタイムを走るためには、1km4分30秒のアベレージで
走ることが必要である。
今日のタイムだと、1kmで1分 100m 33秒を27秒に縮める必要がある。
練習方法をかんがえようっと!
2011年03月09日
かっこええ。
ハーフマラソンを終えて、得たもの
それは、自信です。
他の人と比べて、早かったわけでもない。
目標タイムをクリアできたわけでもない。
でも、当初の目標の完走
そして、次の目標の2時間を切ることはクリアできた。
聞いていみると、初ハーフで2時間切りは、まずまずの成績らしい。
なによりも、苦しくても走り続けて、ゴールをしたこと
これが、大きな自信となった。
それと同時に走る楽しさが出来、また新た目標もできた。
そこで、来シーズンまだ待てず、
また、4月17日日曜日 志摩ハーフマラソン大会の10kmにエントリーした。
そして、ウェアなどを見てると
かっこいいサングラスをみつけた。

オークリーというメーカーで
そして、ここのサングラスは、
カスタマイズすることで自分だけのオリジナルの
サングラスが作れる。
ますます、気に入った。
そして、今は、JAVAやFALASHの技術で
インターネットの画面で
それが自由に作れ、目で確認出来る。

ちなみに、僕が作ったのは、こんな感じです。
ただ、値段がちょっとなぁ。
Garminの時計並みするし
そうそう、ここのサングラスのシリーズで
Ipodや携帯電話と無線でつなぎ
線なしで、音楽が聴けたり、電話もできるという機能を持った
サングラスもあり。
このオークリーというメーカーとても
素晴らしい会社だと推測できる。
機会があれば、また調べてみようっと。
それは、自信です。
他の人と比べて、早かったわけでもない。
目標タイムをクリアできたわけでもない。
でも、当初の目標の完走
そして、次の目標の2時間を切ることはクリアできた。
聞いていみると、初ハーフで2時間切りは、まずまずの成績らしい。
なによりも、苦しくても走り続けて、ゴールをしたこと
これが、大きな自信となった。
それと同時に走る楽しさが出来、また新た目標もできた。
そこで、来シーズンまだ待てず、
また、4月17日日曜日 志摩ハーフマラソン大会の10kmにエントリーした。
そして、ウェアなどを見てると
かっこいいサングラスをみつけた。

オークリーというメーカーで
そして、ここのサングラスは、
カスタマイズすることで自分だけのオリジナルの
サングラスが作れる。
ますます、気に入った。
そして、今は、JAVAやFALASHの技術で
インターネットの画面で
それが自由に作れ、目で確認出来る。

ちなみに、僕が作ったのは、こんな感じです。
ただ、値段がちょっとなぁ。
Garminの時計並みするし
そうそう、ここのサングラスのシリーズで
Ipodや携帯電話と無線でつなぎ
線なしで、音楽が聴けたり、電話もできるという機能を持った
サングラスもあり。
このオークリーというメーカーとても
素晴らしい会社だと推測できる。
機会があれば、また調べてみようっと。