2010年07月04日
今日は、朝から

今日の朝、徹夜明けのモーニングを食べに
近くの喫茶店「菊」さんにお邪魔すると
当店のお客様がいらっしゃいました。
朝から、大盛カキ氷を食べるTAKUROU君は、
めちゃ優しくていい男です。
2010年07月04日
2010年07月04日
実を結ぶ?

昨日は、とってもうれしいことがありました。
約1年前に、焼き鳥を炭で焼くように切り替えたのですが
これが、なかなか難しい。
難しい点は、火の調整です。
あまり、強すぎると表面だけがこげてしまいます。
また、早く燃え尽きてしまいます。
弱いと、なかなか焼けないし、
旨味と水分が抜けてしまって、カチカチの焼き鳥になってしまいます。
もう一つは、均一性です。
網のどこにおいても均一でないと
たくさんの本数を焼く時には、一緒に頂いた注文にも
出来上がり時間に差がでてしまいます。
後は、もちろん焼き鳥の串打ちの仕方でも味が変わります。
未だに、毎日が試行錯誤ですが
最近は、調理スタッフさんが色々と工夫をしてくれて
かなり、いい感じに出来るようになりました。
そんな中、客席に行くと
「焼き鳥、おいしい!」
「お代わりください!」
と言って頂きました。
やっぱり、
この「美味しい!」って言葉を頂くのは
最高の喜びです。
これからも
たくさんの
「美味しい!」を頂ける様に頑張ります。
2010年07月04日
うーん!悩む!
先週に引き続き、ご来店頂いたお客様は・・・

この写真を見て頂くと、ブログをずーっと観て頂いている方は、おわかりですね。
まだの方はコチラです
このお客様も、もう長くご来店いただいてる
お客様です。
彼女たちは、同じ高校で、
中松会というグループを作られていて
みなさん、集まると結構な人数になります。
ちょっと写真で遊んでみました。
10周年イベントの料金設定について、相談すると
色々とアイデアをくださいました。
もうそろそろ、色んな事を決定していかなければなりませんが
なかなか、難しい。
目的は
1、10周年の感謝の意を込めて、その日は、普段と違うスタイルで楽しんで頂きたい。
2、これからも、ご愛顧頂け、よりお店のFANになって頂きたい。
しかし、あれもやりたいこれもやりたいと考えると
予算オーバーです。
かといって、あんまり高い値段でも、お客様に来ていただきにくくなるし・・・
かといって、値段を安くして、満足して頂けなければ、目的は達成できないし・・・
最近は、このことで頭がいっぱいです。
最後に、この方のうちの一人のお店のコマーシャルをもう一度。
◆ナチュレ 有田店
◆有田郡有田川町天満731-1-206
◆0737-52-6021
◆natyure@docomo.ne.jp

この写真を見て頂くと、ブログをずーっと観て頂いている方は、おわかりですね。
まだの方はコチラです
お客様です。
彼女たちは、同じ高校で、
中松会というグループを作られていて
みなさん、集まると結構な人数になります。
ちょっと写真で遊んでみました。
10周年イベントの料金設定について、相談すると
色々とアイデアをくださいました。
もうそろそろ、色んな事を決定していかなければなりませんが
なかなか、難しい。
目的は
1、10周年の感謝の意を込めて、その日は、普段と違うスタイルで楽しんで頂きたい。
2、これからも、ご愛顧頂け、よりお店のFANになって頂きたい。
しかし、あれもやりたいこれもやりたいと考えると
予算オーバーです。
かといって、あんまり高い値段でも、お客様に来ていただきにくくなるし・・・
かといって、値段を安くして、満足して頂けなければ、目的は達成できないし・・・
最近は、このことで頭がいっぱいです。
最後に、この方のうちの一人のお店のコマーシャルをもう一度。

◆ナチュレ 有田店
◆有田郡有田川町天満731-1-206
◆0737-52-6021
◆natyure@docomo.ne.jp