2009年07月22日
神の手
帰りに高野山へ寄ってきました。
ですが、時間がなかったので、15分ぐらいで
ので、あまり観れませんでした。
とても、いいところでしたので
また、来たいと思いました。
このように自分のお店作りも、また今度来たいと思わせる
店作りをし、また有田の町もまた来たいと思わせる
町づくりをしなければならないと思いました。
また、焼き餅が有名らしいので買ってきました。
こういう名物料理や名産品づくりと
PRも店作り、町づくりにも同じことがいえます。
高野山のように、何百年と語り継がれるのは
飲食店の場合、なかなかないかもしれませんが
30年は、続けて行ける企業をつくりたいと思います。
そう思うと、ピントがづれません。
目標が定まると、自然とやることが明確になってきます。
そして、その目標の達成には、「想い」=理念が大切で
その理念をどれだけ、社内に浸透させるかが、僕の
一番重要な仕事であると認識しています。
私の理念は
「食べ物を通じて、笑顔と元気を作り出す会社であることです。」
明日から、また頑張ります。