2008年10月11日
生きる意味
人間には、みんなそれぞれ、生まれてきた意味があり、そして価値がある。と言う。
僕は、何のために生まれてきたのだろうか?
僕は、この世に何をするために、生まれてきたのだろうか?
世の中には、偶然はなく、全て必然だと言う。
僕は、京都に生まれ
大学を卒業させてもらい
経済学を学び、
そして、証券会社に入社した。
今、僕は、和歌山県の有田市で飲食店を営んでいる。
全て、必然で、全ての命には意味があるならば、
僕は、この有田市でそして飲食店という仕事で
一体、何をすべきなのか?
何を達成すべきなのか?
自分の道は、自分の力で切り開いていけというが、
もし、神様と言うものが存在するのなら、
僕の命の意味を教えて欲しい。
夢を描き、がむしゃらにやってきた8年間。
これで、よかったのだろうか?
僕は、この道で、間違っていなかったのだろうか?
大勢のお客様の笑顔とスタッフの汗で囲まれていた毎日なら
こんなことを考えたことは、なかった。
あったのは、「夢」と「希望」だけだった。
自分がこの仕事を、天職だと思えた。
今やっている仕事を天職だと思えと言うが、
今は、本当にそうなんだろうか?と思ってしまう。
これで、いいのかなぁって
この道でいいのかなぁって
未来の地図は、自分で書けというが、
自分だけでは、書ききれない。
自分の書いた地図は、周りの環境によって、消されたり、書き換えられたりする。
もちろん、これはいい意味でも、悪い意味でも。
だから・・・・
きっと、人生とは、自分探しの旅なのかもしれない。
自分の命の意味に気づくのは、やはり自分しかないのだろう。
まだまだ、好奇心が旺盛で、いろんなことにチャレンジしてみたいどんこいは、こんなことを考えていました。
僕は、何のために生まれてきたのだろうか?
僕は、この世に何をするために、生まれてきたのだろうか?
世の中には、偶然はなく、全て必然だと言う。
僕は、京都に生まれ
大学を卒業させてもらい
経済学を学び、
そして、証券会社に入社した。
今、僕は、和歌山県の有田市で飲食店を営んでいる。
全て、必然で、全ての命には意味があるならば、
僕は、この有田市でそして飲食店という仕事で
一体、何をすべきなのか?
何を達成すべきなのか?
自分の道は、自分の力で切り開いていけというが、
もし、神様と言うものが存在するのなら、
僕の命の意味を教えて欲しい。
夢を描き、がむしゃらにやってきた8年間。
これで、よかったのだろうか?
僕は、この道で、間違っていなかったのだろうか?
大勢のお客様の笑顔とスタッフの汗で囲まれていた毎日なら
こんなことを考えたことは、なかった。
あったのは、「夢」と「希望」だけだった。
自分がこの仕事を、天職だと思えた。
今やっている仕事を天職だと思えと言うが、
今は、本当にそうなんだろうか?と思ってしまう。
これで、いいのかなぁって
この道でいいのかなぁって
未来の地図は、自分で書けというが、
自分だけでは、書ききれない。
自分の書いた地図は、周りの環境によって、消されたり、書き換えられたりする。
もちろん、これはいい意味でも、悪い意味でも。
だから・・・・
きっと、人生とは、自分探しの旅なのかもしれない。
自分の命の意味に気づくのは、やはり自分しかないのだろう。
まだまだ、好奇心が旺盛で、いろんなことにチャレンジしてみたいどんこいは、こんなことを考えていました。
Posted by どんこい at 06:03│Comments(4)
│人生観
この記事へのコメント
あの孔子でさえも
「五十にして天命を知る」
ですからね。
僕なんか死んでも天命わからんかも、です(^^;
ま。でも。
人に書いてもらった地図は当てにできませんからね。
自分で消えない地図を描くしかないでしょ。
「悩む」というのは素敵なことですね。
「考える」というのは素晴らしいことですね。
だって前に進もうとしている証拠ですもの(^-^)
「五十にして天命を知る」
ですからね。
僕なんか死んでも天命わからんかも、です(^^;
ま。でも。
人に書いてもらった地図は当てにできませんからね。
自分で消えない地図を描くしかないでしょ。
「悩む」というのは素敵なことですね。
「考える」というのは素晴らしいことですね。
だって前に進もうとしている証拠ですもの(^-^)
Posted by ちょんまる at 2008年10月11日 10:02
ちょんまるさんへ
コメントありがとうございます。
四十を超えても、惑ってばかりです(^u^)
『「悩む」というのは素敵なことですね。
「考える」というのは素晴らしいことですね。』
この言葉にとても、勇気付けられました。
ファシリテーターから受けた勇気のでる言葉とオーバーラップしました。
ちょんまるさん、素晴らしい可能思考ですね。
マジで、時間作って、そちらに行きますね。
コメントありがとうございます。
四十を超えても、惑ってばかりです(^u^)
『「悩む」というのは素敵なことですね。
「考える」というのは素晴らしいことですね。』
この言葉にとても、勇気付けられました。
ファシリテーターから受けた勇気のでる言葉とオーバーラップしました。
ちょんまるさん、素晴らしい可能思考ですね。
マジで、時間作って、そちらに行きますね。
Posted by どんこい at 2008年10月12日 06:31
初めまして。
京都から和歌山へようこそ。お店は有田でしたか?
近くなら行きたいのですがーー。
何のために生きるのか。むずかしいですねー。
私は、仕事も別にやっていますが、
これから残りの人生は、音楽活動と作詞作曲をやっていきたいですね。
それと、心の通える人たちとも、もっと出会って話などしたいですね。
よろしく。
京都から和歌山へようこそ。お店は有田でしたか?
近くなら行きたいのですがーー。
何のために生きるのか。むずかしいですねー。
私は、仕事も別にやっていますが、
これから残りの人生は、音楽活動と作詞作曲をやっていきたいですね。
それと、心の通える人たちとも、もっと出会って話などしたいですね。
よろしく。
Posted by 植松淳平
at 2008年10月13日 18:06

植松淳平さんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます。
自分の本当にやりたいことを見つけ、生きていけるって幸せですよね。
僕は、まだまだ模索中です。
そして、いろんな人と話をするのは、僕も好きです。
真っ白な気持ちで聞くと、なるほどこんな考え方もあるんだなぁとかこんな生き方も素晴らしいなぁとか、いろんな学びや気づきがもらえます。
そして、お互いに話をして心が通じたなぁって感じたときは、とても幸せです。
いわゆる『意気投合した』ってやつですかね。
よろしくお願いします。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
自分の本当にやりたいことを見つけ、生きていけるって幸せですよね。
僕は、まだまだ模索中です。
そして、いろんな人と話をするのは、僕も好きです。
真っ白な気持ちで聞くと、なるほどこんな考え方もあるんだなぁとかこんな生き方も素晴らしいなぁとか、いろんな学びや気づきがもらえます。
そして、お互いに話をして心が通じたなぁって感じたときは、とても幸せです。
いわゆる『意気投合した』ってやつですかね。
よろしくお願いします。
Posted by どんこい
at 2008年10月14日 03:43
