プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年05月10日

感動!涙!

感動!涙!

5月8日から、世界卓球がロッテルダムで行われているそうです。

そして、昨日からテレビで世界卓球2011が放映されています。

昨日は、まだ試合の放映はなく、大会のみどころとか、世界卓球についてなどの説明と

そして各選手の紹介がありました。

しかし、さすがTVですね。

うまく構成、演出されています。


選手の紹介では、思わず、涙が!

特に愛ちゃんの時が一番泣いたなぁ。

愛ちゃん(22歳)は、最近成績にかげりが見えてきて

石川佳純(18歳)の活躍が目立ってきた。


「エース、福原!引退!」

辞めることも考えたそうです。


しかし、そんな時

3月11日 東日本大震災

愛ちゃんは、仙台市出身。

「みんなが、こんな時に、卓球を続けていていいのか?」

「何か、自分にできることはないか?」

「やはり、自分には卓球しかない!」

そう決意した彼女は、

卓球王国の中国に渡り、特訓

今までにない練習メニューを加え

苦手だったロードワークも積極的に行い

食事にも気を使い、彼女は頑張った。

その結果、

「福原愛!復活!」

4月17日行われた「日本リーグビッグトーナメント」

では、石川選手を決勝で破り、見事優勝。

世界ランキングも、日本人TOPの世界7位に。


簡単に言うと、こんな感じのストーリーでしたが、


とても感動しました。


22歳の一人の女性が、仙台、日本の大きな期待を肩に背負い

後輩からの追い上げ、

その重圧に耐えながらも、卓球と向き合って生きている姿は

学ぶことがとても多かった。


僕が肩に背負っているもんなんか、なんてちっぽけなんだと思った。


スポーツ選手には、スランプや怪我がつきものです。

その時に、どうするかがその人のアスリートとしての

また一人の人間としてどういう人生を歩んでいくのかが

決まるのかもしれませんね。


仕事や経営においても、同じで


「もう、仕事を辞めたい!」

「これ以上は、打つ手がない!」


うまくいかない時は、必ずあります。

その時に、どうするか?


これによって、その人の仕事や人生も

変わってきます。


福原愛選手が被災地に送った救援物資にそえた

メッセージに次の言葉があります。

「一歩づつ、前に!」

昨日より、今日。

今日より明日。

少しづつでも成長していける自分であろうと思いました。

今年の世界卓球は、メダルが狙えそうです。

引き続き、応援したいと思います。






同じカテゴリー(人生観)の記事画像
人生をひらく
生きててよかった!
したい
謹賀新年
感謝の力!
(人-)謝謝(-人)謝謝!
同じカテゴリー(人生観)の記事
 生き方 (2012-07-24 12:09)
 誰のために? (2010-12-13 22:42)
 経営哲学 (2010-01-14 02:21)
 眠れぬ夜 (2009-06-20 05:32)
 人間関係って (2009-06-17 01:58)
 人生をひらく (2009-06-03 23:59)
Posted by どんこい at 13:16│Comments(0)人生観
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。