プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年02月10日

実践に勝る学びはなし!

私は、毎月下記の6冊の月刊誌だけには、目を通し、必要とあれば繰り返し読んでいます。
実践に勝る学びはなし!

しかし、いくら本を読んで、勉強しても、勉強したことを行動に移さなければ、意味がないし、

また、普段から一生懸命、仕事をし、また自分磨きを意識してやってこそ、初めて書いてある意味も理解できるということが、最近実感として、わかってきました。

そして、料理でも何でもそうでしょうけど、本を読んだからといって、やってもすぐにうまくいくはずは、ありません。

勉強して、実践して、そして成功するまで続ける。

そうして、また新たな問題にぶつかり、悩み勉強をして、また新しい自分を創っていくことができる。

私は、これまで本を読むことで自己満足をしていた自分がいたことに気づきました。

まさに実践してこそ、本当の実力となりえると、やはり

「行動こそ真実!」
であると確信しました。

「踊る大捜査線」では、よくキャリア組と現場の刑事のバトルがあり、そしてあの有名な青島刑事の

『事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」



という言葉で象徴されるように、いくら本を読んだり、戦略を考えても、現場の第一線にでることが、

最高の勉強であり戦略であるんですね。

やっとこんなことに気づいた、愚かなどんこいでしたicon15

同じカテゴリー(人生観)の記事画像
感動!涙!
人生をひらく
生きててよかった!
したい
謹賀新年
感謝の力!
同じカテゴリー(人生観)の記事
 生き方 (2012-07-24 12:09)
 感動!涙! (2011-05-10 13:16)
 誰のために? (2010-12-13 22:42)
 経営哲学 (2010-01-14 02:21)
 眠れぬ夜 (2009-06-20 05:32)
 人間関係って (2009-06-17 01:58)
Posted by どんこい at 08:22│Comments(2)人生観
この記事へのコメント
先日 町の商売屋の寄り合いがあり 町長はじめ地元商売人名士がつのる会議があったんです。発展と繁栄の… コンサル、シンクタンクなどを呼び 名案を…との事になりかけたんやけど 「そんなものイラない ここにいる みんな 素晴らしいノウハウを持ってるはず!」との私の提案に みんな 妙に賛同してくれて… そうなんですよ やるか?やらないか?なのです。損得勘定ぬきにして… もっと言うたら 勇気かな! でも 難しいですよねぇ〜。
Posted by ミュージシャンの私です at 2008年02月12日 09:04
ミュージシャンの私ですさんへ

はじめまして!

そうですか!素晴らしい会議でしたね!

皆さんの知恵を絞り、素晴らしい町おこしをして、

そして、またお知恵をお借りできれば、幸いです。

実践にまで、実現をすることをお祈りします。
Posted by どんこい at 2008年02月17日 03:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。