2011年01月24日
感動と新たな目標!

今朝のランは、2.09km 13分46秒でした。
最近、またちょくちょく走り始めると
他のランナーさんの走りが気になります。
同郷で、同じ高校の出身なので
気になっていた
安田美沙子さんの今日のブログを読んで
めちゃくちゃ感動しました。
そして、僕も
フルマラソンでサブ4を達成したいと思いました。
来年ぐらいの挑戦となると思いますが、
目標は高く、今年ぐらいに一度
フルに挑戦しようかなぁ
まずは
有田みかん海道マラソン
そして、次は
大阪ハーフマラソンです。
2011年01月24日
サプライズ
昨日は、同じマラソンランナーの方が
ご家族で、来て頂けました。
どうやら、昨日がお誕生日らしくて
それを聞いた僕は
やはり、何かをしてあげたくて
走る事とお酒が好きなこと以外、
何も知らないので
無難にケーキをご用意しました。

もちろん、音楽をかけて
照明を落として、サプライズで。
思ったより喜んで頂けて
こちらも嬉しくなりました。
お客様に喜ばれると
本当に嬉しい。
でも、逆にクレームを受けたり
ご満足いただけない時は
本当に、つらいです。
すべてのお客様に笑顔になって帰って頂きたい。
そして、スタッフの方も、仕事に喜びを感じられる職場を
提供したい。
これは、僕のずっとー変わらない想いです。
しかし、実は例外もあります・・・。
それは、ぶっちゃけブログで・・・・
See You
ご家族で、来て頂けました。
どうやら、昨日がお誕生日らしくて
それを聞いた僕は
やはり、何かをしてあげたくて
走る事とお酒が好きなこと以外、
何も知らないので
無難にケーキをご用意しました。

もちろん、音楽をかけて
照明を落として、サプライズで。
思ったより喜んで頂けて
こちらも嬉しくなりました。
お客様に喜ばれると
本当に嬉しい。
でも、逆にクレームを受けたり
ご満足いただけない時は
本当に、つらいです。
すべてのお客様に笑顔になって帰って頂きたい。
そして、スタッフの方も、仕事に喜びを感じられる職場を
提供したい。
これは、僕のずっとー変わらない想いです。
しかし、実は例外もあります・・・。
それは、ぶっちゃけブログで・・・・
See You
2011年01月24日
こなんでええん?
今日は、スタッフのてっちゃんから
「『店長のブログ、おもろなってるで』って聞きましたよ」と
教えてもらいました。
ありがとうございます。
それに気をよくした僕は、今日も
ぶっちゃけトークでいきます。
◆ぶっちゃけトークその一
この間、和歌山駅へ行ったら、前にちんたら走ってる車がいてた。
前にこんな車がいてると、僕は大抵、イラついてます。
まぁ、そやけど
僕も道わからんときとかは
変な運転していて、後ろからクラクション鳴らされる時も
あるし、お互い様なんやけど。
ちなみに、後ろからクラクション鳴らされた時も
心の中で
「やかましいわ!!!」といって腹立ててます。
そやけど、このチンタラ走る車が
左へ、ウインカーを出したので
「やっと、この車から開放される」と思って
隣を通り過ぎようとすると、
いったん左へ寄って、止まろうとした車は
その前に止めてある車をよけて
右に出てきよった。
この状況わかります。
左にウインカーをだして
左に寄ろうとした車を
通り抜けようとした時
突如、右に出てきよったわけです。
思わず、自分でもわけのわからん言葉を
発していた。
同乗していた友達が
「どうせ、おばはんやろ!」と言い
結局その車は、止まっていた車の後ろやなくて
その前にとまりよったので
今度は、無事に通過。
その車の中を通り過ぎる時に、覗き込むと
やっぱり、友達が言うように
「おばちゃん」でした。しかもかなり高齢の。
多分、そのドライバーさんは、
旦那さん(もちろんこの方も高齢の)
を送りに和歌山駅に。
その旦那さんを気遣って
ちょっとでも、歩かんでええように
駅に近いほう止めたんやろうけど、
車運転中なんやから
旦那さんより、周りの車の方、気遣ってもらえませんか?
あの状態で、もし
事故ったら、こっちが前方不注意で
悪うなるやん。
どうせ、ぶつかるんやったら
こっちが止まってる時に
後ろから、そーっと怪我せん程度に
オカマしてーな。
ほんなら、保険金もらえんのに。
それが、相手に対する気遣いちゃいますか(笑)
そやけど、相手は、僕の大大先輩の方、
やっぱり、目上の人は、敬わないといけません。
◆ぶっちゃけトークその2
意外と長くなったんで、次の本音ブログで・・・
「『店長のブログ、おもろなってるで』って聞きましたよ」と
教えてもらいました。
ありがとうございます。
それに気をよくした僕は、今日も
ぶっちゃけトークでいきます。
◆ぶっちゃけトークその一
この間、和歌山駅へ行ったら、前にちんたら走ってる車がいてた。
前にこんな車がいてると、僕は大抵、イラついてます。
まぁ、そやけど
僕も道わからんときとかは
変な運転していて、後ろからクラクション鳴らされる時も
あるし、お互い様なんやけど。
ちなみに、後ろからクラクション鳴らされた時も
心の中で
「やかましいわ!!!」といって腹立ててます。
そやけど、このチンタラ走る車が
左へ、ウインカーを出したので
「やっと、この車から開放される」と思って
隣を通り過ぎようとすると、
いったん左へ寄って、止まろうとした車は
その前に止めてある車をよけて
右に出てきよった。
この状況わかります。
左にウインカーをだして
左に寄ろうとした車を
通り抜けようとした時
突如、右に出てきよったわけです。
思わず、自分でもわけのわからん言葉を
発していた。
同乗していた友達が
「どうせ、おばはんやろ!」と言い
結局その車は、止まっていた車の後ろやなくて
その前にとまりよったので
今度は、無事に通過。
その車の中を通り過ぎる時に、覗き込むと
やっぱり、友達が言うように
「おばちゃん」でした。しかもかなり高齢の。
多分、そのドライバーさんは、
旦那さん(もちろんこの方も高齢の)
を送りに和歌山駅に。
その旦那さんを気遣って
ちょっとでも、歩かんでええように
駅に近いほう止めたんやろうけど、
車運転中なんやから
旦那さんより、周りの車の方、気遣ってもらえませんか?
あの状態で、もし
事故ったら、こっちが前方不注意で
悪うなるやん。
どうせ、ぶつかるんやったら
こっちが止まってる時に
後ろから、そーっと怪我せん程度に
オカマしてーな。
ほんなら、保険金もらえんのに。
それが、相手に対する気遣いちゃいますか(笑)
そやけど、相手は、僕の大大先輩の方、
やっぱり、目上の人は、敬わないといけません。
◆ぶっちゃけトークその2
意外と長くなったんで、次の本音ブログで・・・