2011年08月10日
20kmラン

昨日は、前回に続き2回目の鮎茶屋~オレンジロード~松源球場往復の20kmランの練習会でした。
昨日は、めっちゃ暑かったなぁ。
一人だと、絶対に走らない時間帯と距離です。
しかし、自分の限界を超えたランは、まさに自分との闘いです。
もうやめたい。いやもう少しがんばろう!
ペースを上げよう。ペースを落とそう。
心では様々な葛藤があります。
やはりというか、不思議というか
心が前向きになると、足が動く。
逆に、もうだめだと思うと足が止まる。
心と脳と体が繋がっていることが実感できる。
普段の生活では、様々なことを考える。
一方、自分の限界を超えた走りをしているときは
ランのことしか考えない。
だから、自分の心の状態がとてもよくわかる。
自分の強さも弱さもわかる。
そして、色んな葛藤と闘いながらのゴールは
感無量だ。
そして、店舗に帰り、一緒に走ったメンバーと宴
・・・・・
のはずが、お客様が予想以上にご来店くださり、
店舗への戦場に入る。
ここでも、不思議。
今日は、もう一歩も動けないと思っていたが
また体が動く。
心の状態が変わることで
人間には、ものすごい可能性が秘められていると実感した。
とするならば
今のすべての状態は、自分の心が作り出していると言える。
すなわち
結果を変えたければ、自分の心の状態を把握して
心の状態を変える。考え方を変える。
と仮説を立てることができた。
まずは、しっかりと自分の思考パターンを意識してみよう。
Posted by どんこい at 08:05
│マラソン