2011年02月17日
才能ないなぁ
昨日は、定休日で、特に予定もなかったので、
まずは、ランニング。
膝痛と足首の痛みが若干あったものの
2日走っていなかったので、今日は走ろうと決めていた。
AVRCのMさんが、泉州マラソンに向けて、調整ランを
されると聞いたので、ご一緒させて頂きました。
距離5.582km 時間34分33秒

走りながら、マラソンの練習方法など色んな事を教わりました。
すごく、勉強されているので、自分はまだまだ努力が足りないと思いました。
走りの方は、膝痛はあったものの、ゆっくりしたペースだったので
問題なく走れたと思っていましたが、
M先生と別れて、駐車場まで走っていこうとすると
左足の甲の左側に激痛が、おもわず立ち止まり
びっこをひきながら、駐車場にたどりつきました。
これで、家に帰っておとなしくしていればいいものを
次は、卓球の練習に!


30年ぶりぐらいの卓球を再開して、昨日が2回目。
自分の才能のなさを痛感しました。
自分が思ったところに思ったタイミングで思った球の回転とスピードの
ボールが来たときは、正しく打ち返せるけど
そうじゃないとミスの連発。
試合形式の練習もしたけど
サーブとレシーブがさっぱり。
サーブとレシーブが思うように出来ないということは
卓球になりません。
周りを見るとみんな上手い。
あんな風に出来たら、楽しいだろうなぁと思い、
家に帰って、サーブの練習をしてみたけど
これまた、全然回転がかからない。
仲間の人から、試合に出ることを目標にしないとうまくならないよと
言われたけど、
僕の卓球の才能なら、相当努力しないといけない。
毎日、1時間でもいいから練習できるところ、ないかなぁ。
まずは、ランニング。
膝痛と足首の痛みが若干あったものの
2日走っていなかったので、今日は走ろうと決めていた。
AVRCのMさんが、泉州マラソンに向けて、調整ランを
されると聞いたので、ご一緒させて頂きました。
距離5.582km 時間34分33秒

走りながら、マラソンの練習方法など色んな事を教わりました。
すごく、勉強されているので、自分はまだまだ努力が足りないと思いました。
走りの方は、膝痛はあったものの、ゆっくりしたペースだったので
問題なく走れたと思っていましたが、
M先生と別れて、駐車場まで走っていこうとすると
左足の甲の左側に激痛が、おもわず立ち止まり
びっこをひきながら、駐車場にたどりつきました。
これで、家に帰っておとなしくしていればいいものを
次は、卓球の練習に!


30年ぶりぐらいの卓球を再開して、昨日が2回目。
自分の才能のなさを痛感しました。
自分が思ったところに思ったタイミングで思った球の回転とスピードの
ボールが来たときは、正しく打ち返せるけど
そうじゃないとミスの連発。
試合形式の練習もしたけど
サーブとレシーブがさっぱり。
サーブとレシーブが思うように出来ないということは
卓球になりません。
周りを見るとみんな上手い。
あんな風に出来たら、楽しいだろうなぁと思い、
家に帰って、サーブの練習をしてみたけど
これまた、全然回転がかからない。
仲間の人から、試合に出ることを目標にしないとうまくならないよと
言われたけど、
僕の卓球の才能なら、相当努力しないといけない。
毎日、1時間でもいいから練習できるところ、ないかなぁ。
Posted by どんこい at 15:09│Comments(0)
│マラソン