2011年02月13日
有森裕子さんと
有森裕子さんを招いての開催。
スタート前に、ワンポイントレッスンもありました。
な、なんと結果は、50分24秒と目標を大きく上回るタイムで
ゴール!!
鮎茶屋さんの会長ともパチリ!
目標を大きく上回れたのは
アミノバリューランニングクラブの皆さんのおかげです。
今朝、起きたときに先週も走った同じコースを走るだけなのに
行くのが、いやになるぐらい、緊張してお腹はなんとなく気落ち悪いし。
でも、現地に着くと、AVRCのメンバーがいらしたので、
話していると、気持ちが和らぎ、緊張が少しとれた。
同じ60分切りを目標にされてると聞いて
昨日、電話で伴走していただくことをお願いしました。
、
結局ぴったりついたのは、1.2kmほどでしたが
最後まで、背中を見て走ることができました。
部門別1位の快挙。
同じAVRCのY.F.さんも3位の入賞と素晴らしい結果。
そのTさんについていったおかげで、僕も50分24秒というタイムで走ることができました。
よくを言えば、50分を切りたかったけど、ラスト1kmでの時計は、46分台でした。
ラスト1kmを4分を切るペースで走れれば、きれたのですが、
なかば、あきらめ気味、少しペースを上げてみたけど
僕のガーミン405君の時計では、4分5秒/kmのペース。
もし、もう少し早い時点で、50分切りを意識していれば切れたかもしれません。
しかし、今回は、十分な結果にとても満足しています。
次は、3月6日の大阪マラソン(ハーフ)です。
今回、成功したもうひとつの要因は
下見ランを2回走り、
そして、実は、昨日営業終了後
車でコースを確認。
登りは、きつかったけど、
あと、どれぐらい走れば、平地とか下りとかがわかったので
頑張れたことも成功要因でした。
人生で初めて走る距離。
初めて、走るコース。
いろんな方にアドバイスを頂きながら
これから、しっかりと練習してまいります。
目標は、とりあえず、完走
そして出来れば、2時間を切ることです。
Posted by どんこい at 20:52│Comments(0)
│マラソン