2010年03月21日
目標達成!
「ありだみかん海道マラソン」の結果です。
順位は、あまりよくなかったですが、
僕は、予想以上の結果に満足しています。
というのは、
前回10kmを走ったjazzマラソンでは、10kmで、
公式記録は、60分をぎりぎりきれませんでしたが、
今回は、距離10,55kmで、さらに山道のUPDOWNの激しいコースで、
前回より条件は、わるかったのですが、60分を切ることができました。
僕は、90分ぐらいかかるかと思っていました。
最初の2kmは、ずっと上り坂。
予想どうり、1km7分近いペースでした。
ところが、折り返し地点では、32分ぐらいだったので、
65分ぐらいで、走れそうだと思いました。
ところが、折り返すと、また急な登りが続き
スピードが上がりません。
自分では、歩いているかのように感じました。
しかし、それでも、1km6分のペースで、走れていて
自分でもびっくり。
60分がきれるかもと意識したのは、
残り1kmぐらいでした。
ゴールが近づいてくる。
大きい時計が、ゴール地点に見えます。
59分40秒の数字が見えました。
最後の力を振り絞り
全力疾走。
59分51秒
52秒
53秒
ゴールしたときには、
59分台であった事は
確認できました。
そして、記録表をみて
順位は、たいしたことなかったから
周りにさとられないように
「おー、やった」と
心で叫びました。
とても、達成感を感じ
少し、自信がもてました。
そして、同じアミノバリューで
走っているFさんは
部門3位と素晴らしい成績。
僕もFさんのように
入賞できるように、
練習を積みたいとおもいます。
今回は、市長も一緒に、走られました。
さすがは、元野球部ですね。
市長がおめしになっている
Tシャツは、今回
参加賞で頂きました。
素晴らしい販促ツールです。
今、やっとお店が落ち着きました。
もう、今日はクタクタです。
でも、気持ちのいい疲れ方です。
丈夫な体に生んでくれた、両親に感謝です。
コメント、ありがとうございました。
対策を講じさせて頂きます。
インターネット上ということもあり、諸事情により、コメントを削除させていただきました。
ご理解いただけますと、幸いです。

とんでもないです。
貴重なご意見を賜り、ありがとうございました。
もし、よろしければ
オーナーへのメッセージでメールを
受信できますので、そちらを
ご利用いただけますと
幸いです。
ありがとうございました。
