プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年06月09日

旅日記2日目~6年ぶりの再会~


 いつもなら寝る時間の朝4時30分に起きて、駅へ向かう。

 すがすがしい!

 京都駅でOちゃんと待ち合わせして

 尼崎へ

 



 そして、Mさんと合流して

 伊丹空港へ


 Mさんと、ちゃんと話すのは初めて

 ですが、話しやすくてすぐに打ち解けた。

 なんと、Mさんも卓球しているらしい。

  ちなみにOちゃんも卓球をしていた。

 なんという偶然。


 
 小さい飛行機で、ちょっと怖かった。

 でも、割と揺れもなく到着した。



空港に到着すると、レンタカーを手配して


栃木県の那須塩原へ


高速へ


やはり、高速道路は、大震災の被害を受けて

あちらこちらで工事をしている。

また、走っているトラックもでっかいのが目立つ。

おそらく物資などを運んでいるのであろう。


さて、会場に近くなると、まだ時間があったので

喜多方ラーメンを探してみたが

見つからず、





「元祖赤みそ家」という店に入った。

 名物らしいラーメンと

 ネギ味噌やき飯(?)を注文した。

 麺は太麺と細麺がチョイスでき


              

 3人とも太麺にした。

 サービスで杏仁豆腐がついている。

 
結構なボリュームで、僕は朝からおにぎり3個とゆで卵を食べていたので

完食できなかった。

でも、味は、めっちゃ美味しかった。

帰ってNETで調べてみると、すごい人気のお店ということがわかった!


そして、元祖赤みそ家を後にして

披露宴会場へ


つづく



  
Posted by どんこい at 23:58Comments(0)私のメモ