2010年08月16日
2.5秒の間の悪さ
昨日は、あれから1回目の予約のお客様の前に
お客様に入って頂けず、残念でしたが、
それとは、裏腹に
予約のお客様が、比較的短い時間であけて頂いたので、
スタッフの方には、
帰ったあとに大急ぎで
後片付け
次の準備と
大変な思いをさせてしまいましたが
2回転目に
15名様、9名様、8名様
と来て頂けました。
しかし
調理場の前の15名のお客様は、
ちょっと気を使わないといけないお客様でした。
ちょうど、3組が殆ど同時に入って頂いたので
ホールさんも手いっぱい。
調理場前のお客様は
カウンター越しに
キッチンスタッフに
注文をします。
普段なら、気にならないのですが、
昨日は、微妙な『間』が気になります。

あの博多一風堂の河原成美さんの
「2,5秒の間の悪さ」という
本の内容を思い出しました。
詳しくは、次の記事で。
お客様に入って頂けず、残念でしたが、
それとは、裏腹に
予約のお客様が、比較的短い時間であけて頂いたので、
スタッフの方には、
帰ったあとに大急ぎで
後片付け
次の準備と
大変な思いをさせてしまいましたが
2回転目に
15名様、9名様、8名様
と来て頂けました。
しかし
調理場の前の15名のお客様は、
ちょっと気を使わないといけないお客様でした。
ちょうど、3組が殆ど同時に入って頂いたので
ホールさんも手いっぱい。
調理場前のお客様は
カウンター越しに
キッチンスタッフに
注文をします。
普段なら、気にならないのですが、
昨日は、微妙な『間』が気になります。
あの博多一風堂の河原成美さんの
「2,5秒の間の悪さ」という
本の内容を思い出しました。
詳しくは、次の記事で。
Posted by どんこい at
17:39
│Comments(0)