2010年02月07日
欲しい物リスト
2010年02月07日
挑戦

昨日、マラソン談義でマラソン熱が再燃した僕は、
3月7日の有田川駅伝に続いて
3月21日の有田みかん海道マラソンにも出場することに決めました。
コース概要を見ると、アップダウンの激しいコースの様で
まだまだ初心者の僕には、きついコースかもしれません。
でも、それでも敢えて挑戦したいと思います。
それは、苦しいことがあれば、あるほど
それを乗り越えた時の喜びが大きいからです。
僕は、そういう達成感や喜び
つまり
自分自身を認められる結果に
今、飢えているのかもしれません。
そうだとしても
いや、そうだからこそ
心の赴くままに、素直に
挑戦したいと思います
2010年02月07日
意気投合
今日は、土曜日とあって前半は、バタバタとしてお客様と対話する間もありませんでしたが、
団体様がお帰りになって、しばらくすると店内は落ち着き
そんな中、1組のお客様とお話すると、
なんとそのお客様も
「JAZZマラソン」参加されていて、今も走っていらっしゃると聞いて
意気投合し、盛り上がりました。
そして、今度一緒に練習するお約束まで、させて頂きました。
何か、一つ趣味をもつということは
友や仲間が増えるということを
改めて、感じ、
そして、新たに友が増えたことに
素直に嬉しく思った日でした。
早く一緒に走りたいなぁ
2010年02月07日
不思議な出来事

昨日、紹介させて頂いた本の記事どおり
僕は、
「う」「た」「し」
嬉しい
楽しい
幸せ
や
ラッキー、ツイテルという言葉を
心に唱えることを意識していました。
でも、ほんの心の片隅にです。
そうすると、昨日は、とても
いい事や楽しいことがたくさんありました。
まず、
嬉しいメールがきたこと
次に
仕入にいくと
思った以上に安く買えて、しかも数が多かったにも関わらず
予約注文なしで、すぐに商品がそろったこと。
3番目に
マラソンを通じて、お客様と意気投合させて頂いたこと。
最後に、
今まで、あまりお話をする機会をもてなかった
お客様とお店の閉店後、山小屋のマスターと奥さんと
一緒に食事に行き、楽しくお話ができたこと。
本当に昨日は、はとても、幸せな1日でした。