プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年02月03日

出来た!

包み紙の雛形ができた!



あとは、バージョン違いだけ。

配色変えようかな???

  
Posted by どんこい at 07:48Comments(0)閉店後の一人の時間

2010年02月03日

恵方巻き





お陰さまで、巻き寿司は目標数を上回るご注文を頂きました。

うなぎ棒寿司は、完売しましたが、

恵方巻きは、まだ追加でお受けすることが出来ます。



さて、豆知識です。

恵方巻きについて

1、一人1本ずつ用意する

2、恵方(今年は、西南西)を向いて食べる。

3、七福神にちなんで、七つの具を入れるのが望ましい
(当店では、しいたけ、かんぴょう、玉子、きゅうり、うなぎ、えび、まぐろを入れています。)

4、縁を切らないように、包丁を入れずにまるかぶりする。

5、しゃべると、運が逃げるので、願い事をしながら、黙々と食べる。

家族揃って、同じ方向を向いて、話もせずに食べるというのは、

少し、滑稽な様子ですが、これで願い事が叶うのなら、

お腹いっぱいになるし、

やってみても、損はないのでは、ないでしょうか?

まだ、ご注文でない方は、ご連絡ください。

ご注文は
0737-85-2485です。


今から、包装紙のデザインと印刷です。

今日は、完全徹夜になりそうicon10  
Posted by どんこい at 03:53Comments(0)お店の様子