2008年08月28日
今日の宴会コース

今日の宴会コースは、これをベースとして、お客様の要望にあわせて、メニューを変更しました。
当店の場合、お客様の声を聞いて、メニューを変更するから、あんまりパンフレットの意味がないなぁ

今日は、ビビン麺とうなぎご飯をあっさりとざるそばとじゃこめしにして、豚のしゃぶしゃぶの小鍋をつけました。

2008年08月28日
2008年08月28日
今日のごはん

朝ごはん
今日は、友達の家で朝ごはんを頂きました。
豪華


昼ごはん
いつものKaoru弁当です。
焼き魚は、もちろんオイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
さらに、今日は、カレースパゲッティに感動

僕が作ると、カレーが油吸って、パサパサになったり、油入れすぎて、ベトってなったりするんですが、
弁当なんで、時間たっているはずなのに、しっとりして、いい塩梅のカレー味でした。
今日も、これで元気いっぱいです。
作って頂いた方に、ほんま(人-)謝謝(-人)謝謝
今日も頑張るぞー

2008年08月28日
人間は誰でも成長している。

デジタルカメラが故障してしまい、新しく購入しました

前のデジタルカメラは、まだ買って3年ぐらいしかたっていないのに、修理代が5千円ぐらいかかるって言われて、
「一番安いデジタルカメラでいくらぐらいですか?」っていうと、写真のカメラで13000円ぐらいでした。
性能も、機能も向上しているし、思い切って新しいのを買っちゃいました。
機械は、生まれた瞬間が最高の状態で、そこからはどんどん劣化してくる。そして、携帯電話とかデジカメとかの電化製品はどんどん、新しい製品が生まれ、もう2~3年で時代遅れになり、また故障とかもしてきて、修理代が結構かかる。
まぁ昔に比べれれば、製品が安くなったともいえますが。
一方、人間はっていうと、2,3歳っていうとまだ乳児でどんどん成長していく。
人間の場合は、生まれてきたときは、未完成だが、年数とともに成長していく。
ある一定の年になると、体の老化は始まりますが、スキルや知識、また人格といか品というかそういったものも含めて、僕もまだまだ発展途上ですが、
">「生きている限り、すべての人間は死ぬまで成長し続けるんやなぁ。」
人間ってすごいなぁって思いました
