2007年09月04日
らんらんさんとアイズさん
昨日は、ジースリーさんといっしょに、らんらんさんのお店とアイズさんの個展にお邪魔しました。
ブログが初めてなら、net上の方とお会いするのも、初めてで、とても緊張しました。
たぶん、しかめっ面して話していたと思います。
本当は、最高の「笑顔」
でお会いしようと思っていたのですが、いざとなるとなかなかうまくいきません。
次は、頑張ろうっと
お二人とも、想像とは、全然違いました!
改めて、文章から読み取れるものとは、いかに限られているのか?ということもわかりました。
で、印象ですが、
らんらんさんは、温かくて、楽しくて、いっぱいお話してくれて、とてもいい方でした
お店は、メニューがたくさんあって、食べたいものがいっぱいありましたが、時間がなかったので、
アイスコーヒーをよばれました。冷たくておいしかった~
あとで、わかったんですが、おかんさんもすれ違ったのですが、御挨拶できませんでした。
アイズさんは、清楚で上品な方で、笑顔からこぼれる、真っ白い歯がとてもきれいで印象的でした。
「芸能人は、歯が命」ってCMが昔ありましたが(古~
)
「芸術家も歯が命」なんですかね
個展の作品は、想像の100倍すごかったです。感動です
私は、芸術や絵には音痴ですが
色づかいや細部までの描写によるリアリティーがすごかったです。
写真の良さと絵の良さを掛け合わせたようでした。
素晴らしい才能がうらやましいです。
天は二物も三物も与えたって感じです。
今日は、ブロガーの方たちと同じ時間を共有できた日でした。
ありがとうございます。
ブログが初めてなら、net上の方とお会いするのも、初めてで、とても緊張しました。
たぶん、しかめっ面して話していたと思います。

本当は、最高の「笑顔」

次は、頑張ろうっと

お二人とも、想像とは、全然違いました!
改めて、文章から読み取れるものとは、いかに限られているのか?ということもわかりました。
で、印象ですが、
らんらんさんは、温かくて、楽しくて、いっぱいお話してくれて、とてもいい方でした

お店は、メニューがたくさんあって、食べたいものがいっぱいありましたが、時間がなかったので、
アイスコーヒーをよばれました。冷たくておいしかった~

あとで、わかったんですが、おかんさんもすれ違ったのですが、御挨拶できませんでした。

アイズさんは、清楚で上品な方で、笑顔からこぼれる、真っ白い歯がとてもきれいで印象的でした。
「芸能人は、歯が命」ってCMが昔ありましたが(古~

「芸術家も歯が命」なんですかね

個展の作品は、想像の100倍すごかったです。感動です

私は、芸術や絵には音痴ですが
色づかいや細部までの描写によるリアリティーがすごかったです。
写真の良さと絵の良さを掛け合わせたようでした。
素晴らしい才能がうらやましいです。
天は二物も三物も与えたって感じです。
今日は、ブロガーの方たちと同じ時間を共有できた日でした。
ありがとうございます。
Posted by どんこい at
04:20
│Comments(5)
2007年09月03日
2007年09月03日
役にたったかなぁ

昨日も、夏休み最後とあってか、予約はなかったけど、フリーのお客様で満席になり、ありがとうございました。
一部、待って頂いたお客様。お帰りになられたお客様本当に申し訳ありませんでした。
そんな中、腰の悪いお客様がいらっしゃって、当店は掘りごたつやテーブルがないので、
「低い椅子みたいなものない?」って言われて、
慌てて、コーナンに買いに行ったのが↓これです。
お役にたてたかなぁ

なかなか、かわいいでしょ?折りたたんでも、背もたれをつけてもどちらでも座れるようになっています。2480円でした。家でも買おうかなぁ

でも、妻に邪魔になるって怒られるかもしれないので、聞いてからにしようっと

2007年09月02日
思いがけなく・・・・
昨日は、土曜日にも関わらず、予約が一軒もなくて、やばいなぁって思っていたら、
フリーのお客様が大勢来て頂いて、終わってみると、75名のフリーのお客様がいらっしゃいました。
予約と違って、フリーのお客様が多いと、当然店はバタバタします。
いくつかのミスもありました。違うテーブルに料理が行ったり、料理がとても遅れたり・・・・。
しかし、いいお客様ばかりで、謝りにいくと「いいよ!いいよ!」って言って頂きました。
本当だったら、怒って帰られても仕方ないのに・・・・。
お客様とそして、笑顔で一生懸命接客してくれているスタッフのお陰です。
まだまだ、課題が多いです
昨日より今日をいい日にするだけですね
また、昨日も以前働いていたスタッフがきてくれて
「店長、今の仕事しんどいわ~。またここで雇ってください」と冗談でしたが、言ってくれました。
冗談でも、こんなこと言ってくれるのは、とてもうれしいです。
ほんまに戻ってくれやんかなぁ
フリーのお客様が大勢来て頂いて、終わってみると、75名のフリーのお客様がいらっしゃいました。
予約と違って、フリーのお客様が多いと、当然店はバタバタします。
いくつかのミスもありました。違うテーブルに料理が行ったり、料理がとても遅れたり・・・・。
しかし、いいお客様ばかりで、謝りにいくと「いいよ!いいよ!」って言って頂きました。
本当だったら、怒って帰られても仕方ないのに・・・・。
お客様とそして、笑顔で一生懸命接客してくれているスタッフのお陰です。
まだまだ、課題が多いです

昨日より今日をいい日にするだけですね

また、昨日も以前働いていたスタッフがきてくれて
「店長、今の仕事しんどいわ~。またここで雇ってください」と冗談でしたが、言ってくれました。
冗談でも、こんなこと言ってくれるのは、とてもうれしいです。

ほんまに戻ってくれやんかなぁ

2007年09月02日
淋しくなりました。


昨日は、スタッフの一人が退職されました。
当店は年中無休なので送別会がなかなかできないので、営業終了後に、お花を贈ったりします。
昨日、辞められた方は、当社に4年8か月いらっしゃいました。
途中引っ越しされて、通勤時間片道1時間15分を2年間ぐらい続けてもらったかなぁ。
誰が、辞めても寂しいものですが、長く働いてもらった人ほど、やっぱりさびしいですね。
彼女は、お店のスタッフとしてだけでなく、事務員さんとしても、働いて頂いてたので、
会社の中では、いわば、僕の女房役みたいな感じだったので、寂しさとともに不安もいっぱいあります。
しかし、一つの出逢いが人を成長させてくれるように、別離もまた、成長させてくれると思います。
世の中、すべて偶然ではなく、必然で、自分に起こる出来事は、常に自分の人生が好転していくために起こることであると信じています。
また、大変になりそうだけど、人の何倍も働いて、がんばります。
そして、帰られた後に、電話で最高の誉め言葉を頂きました。
「この店で働いて、いろんなことを学ばせて頂きました。」と
仕事は、自己の成長をさせる場でなくては、ならないと思っています。
当社で働いて頂いたことが、これからのそれぞれの人生にとって、プラスになるような、そして技術や知識だけでなく人間的な成長を図れるそんな会社にしたいという想いがあります。
僕自身が、学生時代アルバイトした経験が、その後の人生にとても役にたっているからです。
そんな気持ちとは裏腹に現在はなんの教育システムもない。またこんな至らない私のもとで、働いてもらって、このことは、いつもジレンマを感じています。
それだけに、その言葉は、とても嬉しい、僕にとっては、最高の誉め言葉を頂きました。
うーん。でも、うちのお店結構、出戻りさん多いから、ちょっとまた戻ってくれることを期待しています

2007年09月01日
昨日は・・・
昨日は、大忙しの一日で、朝から税理士さんとの打ち合わせやら、業者様との打ち合わせ、そして営業、そして終わってからは、社員さんとラーメン屋さんで、朝3時半ぐらいまで、これからの方向性やら、夢を熱く語り合いました。
とても充実した1日でした
そして、お陰様で、8月は売上目標を大幅に超えました。
お客様はもちろん、少ない人数で頑張ってくれたスタッフに本当に感謝です
とても充実した1日でした

そして、お陰様で、8月は売上目標を大幅に超えました。
お客様はもちろん、少ない人数で頑張ってくれたスタッフに本当に感謝です
