プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2007年09月04日

秋の限定コース

有田市議選(定数16)が2日、告示されました。いよいよ選挙活動も本格的になったせいか、
昨日は、予約もフリーのお客さまもほとんどなく、淋しい営業となりました。

今日も、なんかそんな感じです。

前の市議選の時も、そうだった気がします。

昨日は、お陰で、「秋の特別宴会コース」いいのが出来ました

この時期は、異動があり、歓送迎会も多くありますので、職場を去って行かれる方に感謝をこめると

いう意味で、サンキューセットとして、3900円で飲み放題込みのコースを作ってみました。

内容は、

1 付出し
2 枝豆
3 カニとこだわり豆腐のシーザーサラダ
4 カツオのたたき
5 鮎の塩焼き
6 串揚げ2品
7 きのこたっぷり鮭のチャンチャン焼き
8 柔らか豚の角煮と煮玉子
9 はもごはん


です。

 本当は、デザートもお付けしたくて、試行錯誤しましたが、これが、限界でした。

 すいませんが、別注で御注文いただけると、幸いです。


 そのかわり、20名様以上のご予約で、幹事様無料ik_20にさせて頂きます。

 もちろん、10名様以上のご予約で、どんこいがバスで送迎させて頂きます。

写真は、またUPしますね!  
Posted by どんこい at 17:43Comments(2)お店の様子

2007年09月04日

らんらんさんとアイズさん

昨日は、ジースリーさんといっしょに、らんらんさんのお店とアイズさんの個展にお邪魔しました。

ブログが初めてなら、net上の方とお会いするのも、初めてで、とても緊張しました。

たぶん、しかめっ面して話していたと思います。face07
本当は、最高の「笑顔」face02でお会いしようと思っていたのですが、いざとなるとなかなかうまくいきません。

次は、頑張ろうっとicon12

お二人とも、想像とは、全然違いました!

改めて、文章から読み取れるものとは、いかに限られているのか?ということもわかりました。

で、印象ですが、

らんらんさんは、温かくて、楽しくて、いっぱいお話してくれて、とてもいい方でしたik_20
お店は、メニューがたくさんあって、食べたいものがいっぱいありましたが、時間がなかったので、
アイスコーヒーをよばれました。冷たくておいしかった~icon22

あとで、わかったんですが、おかんさんもすれ違ったのですが、御挨拶できませんでした。face10

アイズさんは、清楚で上品な方で、笑顔からこぼれる、真っ白い歯がとてもきれいで印象的でした。

「芸能人は、歯が命」ってCMが昔ありましたが(古~icon10

「芸術家も歯が命」なんですかねicon01

個展の作品は、想像の100倍すごかったです。感動ですik_20

私は、芸術や絵には音痴ですが

色づかいや細部までの描写によるリアリティーがすごかったです。

写真の良さと絵の良さを掛け合わせたようでした。

素晴らしい才能がうらやましいです。

天は二物も三物も与えたって感じです。

今日は、ブロガーの方たちと同じ時間を共有できた日でした。

ありがとうございます。


  
Posted by どんこい at 04:20Comments(5)