プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2007年09月02日

淋しくなりました。

淋しくなりました。 淋しくなりました。
淋しくなりました。 淋しくなりました。

昨日は、スタッフの一人が退職されました。

当店は年中無休なので送別会がなかなかできないので、営業終了後に、お花を贈ったりします。

昨日、辞められた方は、当社に4年8か月いらっしゃいました。
途中引っ越しされて、通勤時間片道1時間15分を2年間ぐらい続けてもらったかなぁ。

誰が、辞めても寂しいものですが、長く働いてもらった人ほど、やっぱりさびしいですね。

彼女は、お店のスタッフとしてだけでなく、事務員さんとしても、働いて頂いてたので、

会社の中では、いわば、僕の女房役みたいな感じだったので、寂しさとともに不安もいっぱいあります。

しかし、一つの出逢いが人を成長させてくれるように、別離もまた、成長させてくれると思います。

世の中、すべて偶然ではなく、必然で、自分に起こる出来事は、常に自分の人生が好転していくために起こることであると信じています。

また、大変になりそうだけど、人の何倍も働いて、がんばります。

そして、帰られた後に、電話で最高の誉め言葉を頂きました。

「この店で働いて、いろんなことを学ばせて頂きました。」と

仕事は、自己の成長をさせる場でなくては、ならないと思っています。

当社で働いて頂いたことが、これからのそれぞれの人生にとって、プラスになるような、そして技術や知識だけでなく人間的な成長を図れるそんな会社にしたいという想いがあります。

僕自身が、学生時代アルバイトした経験が、その後の人生にとても役にたっているからです。

そんな気持ちとは裏腹に現在はなんの教育システムもない。またこんな至らない私のもとで、働いてもらって、このことは、いつもジレンマを感じています。

それだけに、その言葉は、とても嬉しい、僕にとっては、最高の誉め言葉を頂きました。




うーん。でも、うちのお店結構、出戻りさん多いから、ちょっとまた戻ってくれることを期待していますface01

同じカテゴリー(閉店後の一人の時間)の記事画像
ご縁に感謝!
新メニューが!!
欲しい〜
大阪へ
時間かかるぅ!
気がつくと
同じカテゴリー(閉店後の一人の時間)の記事
 ご縁に感謝! (2011-05-28 18:37)
 新メニューが!! (2011-05-25 08:09)
 欲しい〜 (2011-05-02 07:09)
 大阪へ (2011-01-19 08:00)
 まさかの出来事 (2011-01-08 16:54)
 やっと更新! (2010-10-20 09:38)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。