2011年05月29日
2011年05月29日
ブログ返し
昨日は、お蔭様で早い時間から、遅い時間まで、
大勢のお客様にご来店頂き、とても充実した
1日を過ごさせて頂きました。
終わった後には、疲れを感じますが
すがすがしい疲れで
むしろ、爽快な気分でした。
はい、それでは、タイトルの
「ブログ返し」というのは
勝手に作った造語ですが
同じIkoraブロガーの
「美容室 髪みゆき」さんにご来店頂き
記事にして頂いたので、
僕もブログにUPさせて頂きます。

こちらの、美容室は、行かなくても素敵なお店だとわかります。
まず、オーナーさんがとても明るく、礼儀正しい方で
いつも笑顔を絶やさず、そしてきっちりと挨拶をして頂きます。
そんなオーナーさんだからでしょうか、
スタッフの方も皆さん礼儀正しく
明るい方ばかりです。
そして、オーナーさんを中心に
1枚岩のように、非常に仲が良く
同じ目的に向かっているんだろうなぁと
想像できます。
その上、写真の通り、美男美女ばかり
美容室さんで働く方って
みんな、イケメンやかわいい女性ばかりですね。
そして、お洒落ですよね。
僕には、お洒落っていうのは、程遠いですので
憧れます。
当店も、常にみんなが同じ方向を向いて
仲良く、楽しくできるお店であるように
努力して参ります。
大勢のお客様にご来店頂き、とても充実した
1日を過ごさせて頂きました。
終わった後には、疲れを感じますが
すがすがしい疲れで
むしろ、爽快な気分でした。
はい、それでは、タイトルの
「ブログ返し」というのは
勝手に作った造語ですが
同じIkoraブロガーの
「美容室 髪みゆき」さんにご来店頂き
記事にして頂いたので、
僕もブログにUPさせて頂きます。
こちらの、美容室は、行かなくても素敵なお店だとわかります。
まず、オーナーさんがとても明るく、礼儀正しい方で
いつも笑顔を絶やさず、そしてきっちりと挨拶をして頂きます。
そんなオーナーさんだからでしょうか、
スタッフの方も皆さん礼儀正しく
明るい方ばかりです。
そして、オーナーさんを中心に
1枚岩のように、非常に仲が良く
同じ目的に向かっているんだろうなぁと
想像できます。
その上、写真の通り、美男美女ばかり
美容室さんで働く方って
みんな、イケメンやかわいい女性ばかりですね。
そして、お洒落ですよね。
僕には、お洒落っていうのは、程遠いですので
憧れます。
当店も、常にみんなが同じ方向を向いて
仲良く、楽しくできるお店であるように
努力して参ります。
2011年05月28日
ご縁に感謝!
昨日は、閉店間際に、facebookを通じて
飲食店を和歌山市内で3店舗経営されているKさんから
「今、有田にきてるんやけど、お茶でも飲みにきませんか?」
とお誘いを受け、僕は「Kさんに会いたいなぁ」って半年前ぐらいから
思っていたので、すぐに向かいました。
そこには、初めてお会いする方で
また、同じく飲食店を経営される女性オーナーがいらっしゃいました。

同じ食という職につくもの同士。すぐに意気投合!

お店の運営や人材のこと、販促のことなどなど
お互いのうまくいったこと、うまくいかなかったこと、悩んでいること。
もう時間を忘れて、延々と約5時間も話しました。
そこで、いい話もいっぱい聞きました。
元気も勇気もいっぱい頂きました。
次回のブログに印象に残ったことを整理して
掲載します。
昨日、時間を共にした仲間に感謝です!!!
飲食店を和歌山市内で3店舗経営されているKさんから
「今、有田にきてるんやけど、お茶でも飲みにきませんか?」
とお誘いを受け、僕は「Kさんに会いたいなぁ」って半年前ぐらいから
思っていたので、すぐに向かいました。
そこには、初めてお会いする方で
また、同じく飲食店を経営される女性オーナーがいらっしゃいました。
同じ食という職につくもの同士。すぐに意気投合!
お店の運営や人材のこと、販促のことなどなど
お互いのうまくいったこと、うまくいかなかったこと、悩んでいること。
もう時間を忘れて、延々と約5時間も話しました。
そこで、いい話もいっぱい聞きました。
元気も勇気もいっぱい頂きました。
次回のブログに印象に残ったことを整理して
掲載します。
昨日、時間を共にした仲間に感謝です!!!
2011年05月27日
トラッテリア アリモト
水曜日の定休日にアリモトさんへ行った時の内容です。

一緒についてきてもらったchisatoちゃんに、
お礼にスパーリングワインをプレゼント。
お料理は、もちろん、アクアパッツアとそしてピザセットとパスタセットを注文しました。
お料理を待っている間も、
カウンターに並んでいるお酒のボトルや
調度品が時間を忘れさせてくれます。

子供用の絵本もあります。
オーナーのセンスのよさですね~。

まずは、生ハムのサラダ
ここの生ハムの程よい塩加減が最高に美味しい!
そして、ピザが来た。
chisatoちゃんのお子様のAgehaちゃんにと思って、じゃがいもとソーセージにピザにした。
だから、気をつかってか、一番最初に持ってきてくれた。
なかなか気が利いています。
そして、パスタは・・・・
忘れちゃったけど、トマトソースだったような。
もちろん美味しい。
そして今度は
ご覧のように、じっくりと
講習を受けながらの
アクアパッツア
出来上がりは、こんな感じ!

そして、デザートは、何種類のケーキとアイスクリーム
もう、お腹いっぱいだったけど
これは、別腹ですね。
ペロリと行きました。
アリモトさん、ありがとう。
教えて頂いたことを無駄にしないようにして
自分の店なりにアレンジして
お客様に喜ばれるようなメニューにできるように頑張ります。
お礼にスパーリングワインをプレゼント。
お料理は、もちろん、アクアパッツアとそしてピザセットとパスタセットを注文しました。
カウンターに並んでいるお酒のボトルや
調度品が時間を忘れさせてくれます。
子供用の絵本もあります。
オーナーのセンスのよさですね~。
まずは、生ハムのサラダ
ここの生ハムの程よい塩加減が最高に美味しい!
chisatoちゃんのお子様のAgehaちゃんにと思って、じゃがいもとソーセージにピザにした。
だから、気をつかってか、一番最初に持ってきてくれた。
なかなか気が利いています。
忘れちゃったけど、トマトソースだったような。
もちろん美味しい。
ご覧のように、じっくりと
講習を受けながらの
出来上がりは、こんな感じ!
もう、お腹いっぱいだったけど
これは、別腹ですね。
ペロリと行きました。
アリモトさん、ありがとう。
教えて頂いたことを無駄にしないようにして
自分の店なりにアレンジして
お客様に喜ばれるようなメニューにできるように頑張ります。
2011年05月26日
2011年05月25日
新メニューが!!
昨日の営業終了後、お腹へって、どこか行きたくて
何人かに電話したけど
みんな、チーンで。
それじゃーと
自分で作ることにした。
そこで、先日から気になっていた
アクワパッツアに挑戦。

なかなかの出来栄えです。
後、何回か作ってレシピを決めて
手順や仕込みの段取りを考えて
調理時間を短くできれば
おすすめメニューに出来そう!
これにパスタを入れてもうまそう。
よし、今日も作って、
木曜日は、スタッフさんに試食してもらって
金曜日ぐらいには、おすすめメニューに入れたいなぁ。
今日は、休みやけど
たまっている仕事かたづけちゃおうっと!
何人かに電話したけど
みんな、チーンで。
それじゃーと
自分で作ることにした。
そこで、先日から気になっていた
アクワパッツアに挑戦。

なかなかの出来栄えです。
後、何回か作ってレシピを決めて
手順や仕込みの段取りを考えて
調理時間を短くできれば
おすすめメニューに出来そう!
これにパスタを入れてもうまそう。
よし、今日も作って、
木曜日は、スタッフさんに試食してもらって
金曜日ぐらいには、おすすめメニューに入れたいなぁ。
今日は、休みやけど
たまっている仕事かたづけちゃおうっと!
2011年05月24日
2011年05月24日
2011年05月23日
予想外
昨日、今日も充実した日を送らせて頂き、ブログの更新が今になってしまいました。
タイトルは、
今、カウンターの前に座っていられる、若い女性3名様の
お客様に下記の商品を提供させて頂いた時に
頂いた言葉

何が予想外かというと
「思ったより、大きかった!!」ということでした。
これまでも、結構お料理をご注文いただいていて
この商品が最後になってしまったので
余計に量的に多かったでしょうね?
作っている僕も、ちょっと多いかなと思いながら、提供させて頂きました。
予想外というと
スタッフに進められて、録画しておいた
「高校生レストラン」
こちらも予想外に面白く、感動しまた
泣いちゃいました。
それは、ちょうど5月20日のブログ「泣いちゃった」
で書いた内容と同じように
必死で頑張って、出来なかった時に流す悔し涙を流すシーン。
そして、さらに努力して、成功して流す嬉し涙のシーンがあったからです。
その途中にも、
生徒が
「もう一度、やらせてください!!」
とチャレンジしようとする姿には
胸が熱くなりました。
相変わらず、涙もろいどんこいでした。
タイトルは、
今、カウンターの前に座っていられる、若い女性3名様の
お客様に下記の商品を提供させて頂いた時に
頂いた言葉
何が予想外かというと
「思ったより、大きかった!!」ということでした。
これまでも、結構お料理をご注文いただいていて
この商品が最後になってしまったので
余計に量的に多かったでしょうね?
作っている僕も、ちょっと多いかなと思いながら、提供させて頂きました。
予想外というと
スタッフに進められて、録画しておいた
「高校生レストラン」
こちらも予想外に面白く、感動しまた
泣いちゃいました。
それは、ちょうど5月20日のブログ「泣いちゃった」
で書いた内容と同じように
必死で頑張って、出来なかった時に流す悔し涙を流すシーン。
そして、さらに努力して、成功して流す嬉し涙のシーンがあったからです。
その途中にも、
生徒が
「もう一度、やらせてください!!」
とチャレンジしようとする姿には
胸が熱くなりました。
相変わらず、涙もろいどんこいでした。
2011年05月22日
いい日でした。
昨日の営業は、久々のホールで楽しかったなぁ。
でも、ちょっと忙しくて、写真とれなかったぁ。
1、元アルバイトスタッフが別々の組で、2人来てくれた~。
Tちゃん今でもブログを読んでくれていて、さっそく「海老とアボカドのはさみ揚げ」を注文してくれて
「おいしかったです」と後でメールくれた!!!
2、4~5日前に、友達でもあり、業者様でもあるご夫婦とご一緒に初めて来てくれたお客様が
今度は、お嬢さんと来てくれて、その上お話も色々できたぁ!!!
3、漬物の盛り合わせの内容を聞かれたお客様!実は茄子の漬物が食べたかったんだなぁと
料理を提供した後に、気づき、盛り合わせに入ってなかったので、あとで「サービスです」と言って提供すると
めっちゃ喜んでくれた!!!
4、もんでっ手のオーナーからevenさんへ出前の注文を頂き、「海老とアボカドのはさみ揚げ」も入れといてって
言われて、ブログ読んでくれていて、早速それに反応して頂いたので、うれしかったぁ。!!
5、後で、evenさんへ空いたお皿の回収に行ったら、お店はイベントライブ中で店内満席。
そしてら、何名かのお客様から入るなり「店長~」と声をかけてもらって、また知っているお客様も
多かったので、めちゃうれしかったぁ!!
そしてそして、ホールに出てると、お客様が楽しそうに騒いだり、話している姿が見れて
めっちゃ幸せ!!!
いつも、こんなお店であり続けられるように、今日も元気出して、がんばるぞー!!
おまけ:お店とは関係ないですけど、ALOHAのまいちゃんから、店長のブログのようなTOPページにしたいんやけど
と、質問を受けて、人に頼られている。必要とされていると実感できて、幸せ!
こんなに僕を幸せな気分にさせて頂いた皆様、ありがとう!!!!!
でも、ちょっと忙しくて、写真とれなかったぁ。
1、元アルバイトスタッフが別々の組で、2人来てくれた~。
Tちゃん今でもブログを読んでくれていて、さっそく「海老とアボカドのはさみ揚げ」を注文してくれて
「おいしかったです」と後でメールくれた!!!
2、4~5日前に、友達でもあり、業者様でもあるご夫婦とご一緒に初めて来てくれたお客様が
今度は、お嬢さんと来てくれて、その上お話も色々できたぁ!!!
3、漬物の盛り合わせの内容を聞かれたお客様!実は茄子の漬物が食べたかったんだなぁと
料理を提供した後に、気づき、盛り合わせに入ってなかったので、あとで「サービスです」と言って提供すると
めっちゃ喜んでくれた!!!
4、もんでっ手のオーナーからevenさんへ出前の注文を頂き、「海老とアボカドのはさみ揚げ」も入れといてって
言われて、ブログ読んでくれていて、早速それに反応して頂いたので、うれしかったぁ。!!
5、後で、evenさんへ空いたお皿の回収に行ったら、お店はイベントライブ中で店内満席。
そしてら、何名かのお客様から入るなり「店長~」と声をかけてもらって、また知っているお客様も
多かったので、めちゃうれしかったぁ!!
そしてそして、ホールに出てると、お客様が楽しそうに騒いだり、話している姿が見れて
めっちゃ幸せ!!!
いつも、こんなお店であり続けられるように、今日も元気出して、がんばるぞー!!
おまけ:お店とは関係ないですけど、ALOHAのまいちゃんから、店長のブログのようなTOPページにしたいんやけど
と、質問を受けて、人に頼られている。必要とされていると実感できて、幸せ!
こんなに僕を幸せな気分にさせて頂いた皆様、ありがとう!!!!!
2011年05月21日
新商品が好調!
昨日の金曜日は、木曜日とうって変わって
大勢のお客様にご来店頂きました。
同じマラソンクラブのMさんも来て頂いて
マラソン談義に花が咲きました。
そんな中
下の写真の「海老とアボカドのはさみ揚げ」

がなかなかの好評です。
新商品は売り込まないとなかなか売れないのですが
昨日は、僕が知っているだけで3つ~4つほど出ました。
常連のsちゃんも食べてくれて、
「美味しかったよ~」と言ってくれました。
新メニューが売れると嬉しいもので
また、新しいメニューの創作意欲がわきます。
やはり、人間は、誉められると伸びるんですね。
大勢のお客様にご来店頂きました。
同じマラソンクラブのMさんも来て頂いて
マラソン談義に花が咲きました。
そんな中
下の写真の「海老とアボカドのはさみ揚げ」

がなかなかの好評です。
新商品は売り込まないとなかなか売れないのですが
昨日は、僕が知っているだけで3つ~4つほど出ました。
常連のsちゃんも食べてくれて、
「美味しかったよ~」と言ってくれました。
新メニューが売れると嬉しいもので
また、新しいメニューの創作意欲がわきます。
やはり、人間は、誉められると伸びるんですね。
2011年05月21日
狂った水
木曜日、お客様が誰も来ない・・・・
こんな日は、朝からの自分の行動を
振り返り、何か悪いことしたのかなぁなどと
反省してみるが、思い当たらない。
あきらめて、早い目に閉店して
近くのお店に勉強に・・・・
行ったのは、じゃんじゃん横丁の「山小屋」さん。
じゃんじゃん横丁のどのお店ももひっそりしている。
あんまりいいことではないが、
他の店が暇なのを見て、ちょっと安心する。
特に勉強になったのは、下の写真の料理です。

イサギのアクアパッツァ。
イサギのいい出汁に、××が利いて美味い。
××は、山小屋さんオリジナルなので、内緒に!
うちにはない料理で、味が美味しい。
そして何よりも、魚を有効的に使えるメニューだからです。
1日目、お刺身で出なかった商品は、
2日目、焼き物や揚げ物にしますが
ありきたりで何かないかと思っていたところ。
さて、アクアパッツァについての豆知識を
wikipediaを参考に書いてみます。
まず、アクアパッツァの意味ですが
また、うちなりのオリジナルを考えてみよう!
こんな日は、朝からの自分の行動を
振り返り、何か悪いことしたのかなぁなどと
反省してみるが、思い当たらない。
あきらめて、早い目に閉店して
近くのお店に勉強に・・・・
行ったのは、じゃんじゃん横丁の「山小屋」さん。
じゃんじゃん横丁のどのお店ももひっそりしている。
あんまりいいことではないが、
他の店が暇なのを見て、ちょっと安心する。
特に勉強になったのは、下の写真の料理です。
イサギのアクアパッツァ。
イサギのいい出汁に、××が利いて美味い。
××は、山小屋さんオリジナルなので、内緒に!
うちにはない料理で、味が美味しい。
そして何よりも、魚を有効的に使えるメニューだからです。
1日目、お刺身で出なかった商品は、
2日目、焼き物や揚げ物にしますが
ありきたりで何かないかと思っていたところ。
さて、アクアパッツァについての豆知識を
wikipediaを参考に書いてみます。
まず、アクアパッツァの意味ですが
アクアパッツァとは、イタリア語で「奇妙な(風変わりな)水」あるいは「狂った(暴れる)水」という意味であると説明されることがあるが、誤りである。
白ワインと水で煮る調理法から来た、イタリア語の「水で薄めたワイン」という意味の名称である。
【作り方】
1、魚を下処理する(ウロコ、内臓などを取り除いてよく洗い、塩・コショウをしてから、余分な水気を取る)。
2、鍋(あるいはフライパン)にオリーブオイル、ニンニクを入れ、火にかけて香りを出す。
3、そこに下処理をした魚を入れ、両面とも皮を焼く(火を完全に通す必要はない)。
4、水及び同量の白ワイン[1]、ドライトマト(またはフレッシュトマト)を加えて煮込む(ハーブ類(ローリエ、ローズマリー、タイム、オレガノなどを加える場合もある)。
5、7割がた魚に火が入ったら、貝類、ケッパー、種抜きしたオリーブを加えて煮込む。
6、貝が口を開いたら、オリーブオイルを回しかけ、イタリアンパセリのみじん切りを散らして完成。
また、うちなりのオリジナルを考えてみよう!
2011年05月21日
TV放映
昨日は、辰が浜に読売TVの人が来てたよ。
太刀魚のPRで、漁の様子とそして太刀魚料理の紹介
太刀魚料理は、観光協会でやった「太刀魚三昧」
(http://donkoi.ikora.tv/e506989.html)をPRということで
私もお呼びがかかっていたのですが、撮影時間が5時を回るということで、先に失礼してきました。
といっても、後ろで立っているだけという話なので、全く重要でもない。
TV局がくるなんて、めったにないからついつい行ってしまいました。
放映される時は、カット割やテロップ、音楽でものすごくいいように見えるけど
撮影はわりと、地味ですね~。
逆にいうと編集する人はやっぱりすごいなぁ。
しかも殆ど編集時間なんてないはず。
どんな仕組みなんかぁとなんにでも興味を持ってしまうどんこいでした。
2011年05月20日
泣いちゃった。

昨日の深夜、「仕事ハッケン伝」っていうテレビ見て、泣いちゃった。
内容は、ワッキーが王将で働く。
そこに出てくる王将スタッフの熱さ!それに必死で応える素直なワッキー。
特にマネージャーの松浦さんという方とワッキーの間には、
7日間で強い師弟関係の絆と愛情が生まれた。
もし、どちらかがテレビ用にと、どっかで手を抜いたら、こんな関係もなく、感動することもなかったはずだ。
これは、この松浦マネージャーがテレビの中で言っていた
「目の前にあることに全力投球出来ない奴は何も成し遂げることが出来ない」
言葉は、多分ちょっと違うけど、こんな内容だった。
考えてみると、何かをするときに、先に結果を求めてしまいがちだ。
どうせ、やってもうまくいかない。
そんな事やって、何の得になる。
様々な言葉が、行動を遮る。
しかし、結果は、行動して得られるもの。
そして、与えられた事に対して、目の前の事に対して、全力で必死でやるから、その結果出来なければ、涙が出るくらい悔しいし、うまく行けば、涙が出るぐらい嬉しい。
そして、全力で生きてる人の言葉は、心に響く。
しかし、どんなに立派な言葉でも、中途半端にしかやってない人の言葉は軽いような気がする。
テレビを見て、松浦マネージャーの様な人になりたいと思った。
そして、王将の様に人が育つ職場を作りたいと思った。
2011年05月19日
新しい美味しさ発見!
火曜日の営業終了後、
水曜日が定休日なので
ツッチーとお勉強をかねて
和歌山市内へ
しかし、時間が遅く、どこも開いていない。
しかたなしに
アロチへ
パスタと書いた大きな看板が・・・
入ってみると
おしゃれな感じのBar風。
ちょっと食べ物は期待できないかなぁと
思いながら、
興味のある品とパスタを注文。
まずは、当店にもあるホルモン鉄板焼き

そしてパスタが2種類
海老とウニのクリームパスタ

トマトのぺペロンチーノ

そして、次のこの商品

海老とアボカドの天麩羅
これが、大HIT!!!!
アボカドって揚げると美味いんやぁ。!!!
ホクホクの食感で海老のプリプリ感との相性もばっちり!
当然、今日から当店のおすすめメニューに載せました!!!
是非、新メニューを食べにきてくださいね~!
水曜日が定休日なので
ツッチーとお勉強をかねて
和歌山市内へ
しかし、時間が遅く、どこも開いていない。
しかたなしに
アロチへ
パスタと書いた大きな看板が・・・
入ってみると
おしゃれな感じのBar風。
ちょっと食べ物は期待できないかなぁと
思いながら、
興味のある品とパスタを注文。
まずは、当店にもあるホルモン鉄板焼き
そしてパスタが2種類
海老とウニのクリームパスタ
トマトのぺペロンチーノ
そして、次のこの商品
海老とアボカドの天麩羅
これが、大HIT!!!!
アボカドって揚げると美味いんやぁ。!!!
ホクホクの食感で海老のプリプリ感との相性もばっちり!
当然、今日から当店のおすすめメニューに載せました!!!
是非、新メニューを食べにきてくださいね~!
2011年05月18日
2011年05月18日
イケメンたちのbirthday
昨日の営業は、ちょっとお客様が少なかったのが、残念でしたが
いいことも二つありました。
一つ目は、同じIkoraブロガーのさぼりんさんが
僕のブログを見て、鯖のお造りを食べに、わざわざ、ご家族で来て頂きました。
前にご来店頂いてから、お造りを気に入って頂いたらしくて
昨日は、ご家族で来て頂きました。
Ikoraはやっぱりすごいです。
さぼりんさん、ありがとうございました。
もうひとつは、当店では、ちょっと珍しい男性だけのバースデイ。
しかも、ご覧の通り、ケーキ付で。


お客様も少なかったので、
いつもの通り、照明を落として、音楽をかけて
ケーキを運びました。
喜んで頂けたとようで、とても嬉しいです。
男の友情っていうか
こういう風に、友達の為に、お店を予約して
ケーキまでプレゼントして
かっこいいなぁと思いました。
特別な日の演出をもっともっと出来るように、これからも色々考えていきたいと思いますので
そういう機会のあるお客様は、是非ご相談ください。
いいことも二つありました。
一つ目は、同じIkoraブロガーのさぼりんさんが
僕のブログを見て、鯖のお造りを食べに、わざわざ、ご家族で来て頂きました。
前にご来店頂いてから、お造りを気に入って頂いたらしくて
昨日は、ご家族で来て頂きました。
Ikoraはやっぱりすごいです。
さぼりんさん、ありがとうございました。
もうひとつは、当店では、ちょっと珍しい男性だけのバースデイ。
しかも、ご覧の通り、ケーキ付で。


お客様も少なかったので、
いつもの通り、照明を落として、音楽をかけて
ケーキを運びました。
喜んで頂けたとようで、とても嬉しいです。
男の友情っていうか
こういう風に、友達の為に、お店を予約して
ケーキまでプレゼントして
かっこいいなぁと思いました。
特別な日の演出をもっともっと出来るように、これからも色々考えていきたいと思いますので
そういう機会のあるお客様は、是非ご相談ください。
2011年05月17日
2011年05月17日
おかえり~
昨日は、月曜日でしたが、ご予約もあり、
開店直後から6名様のお客様が来られ、いい感じに。
それからも、お客様が来られ、
普段は、常連様以外なかなか座られない
カウンター前に若い女性が4名様で。
これまた、珍しい。
とっ!
めちゃ久しぶりRちゃん。
彼女は、約9年前に高校生の時に当店でバイトしてくれていました。
T高校で、頭がよくて、高校生の割には、接客もそつなくこなす
スーパー高校生でした。
そんな彼女が、お友達が滋賀県と大阪から帰ってくるというので
当店を久しぶりの再会の場として選んでくれました。
Rちゃん、ありがとう!
バイトしてくれていた子が、成長しまた当店に来店してくれるのは
めっちゃ嬉しい。
しかも9年も前やから・・・
やっていて良かったと思える瞬間です。
せっかくなので、
またまた写真をパチリと撮らせて頂きました。

お酒も結構飲まれて、後半はみなさんかなりのハイテンションで
楽しそうに会話されていました。
これまた、こういう姿を見るのは、居酒屋冥利につきます。
久しぶりの再会
楽しい宴席。
弾む会話
笑顔。
こんなシーンを作れる居酒屋であり続けるために
今日も頑張るぞ!!
開店直後から6名様のお客様が来られ、いい感じに。
それからも、お客様が来られ、
普段は、常連様以外なかなか座られない
カウンター前に若い女性が4名様で。
これまた、珍しい。
とっ!
めちゃ久しぶりRちゃん。
彼女は、約9年前に高校生の時に当店でバイトしてくれていました。
T高校で、頭がよくて、高校生の割には、接客もそつなくこなす
スーパー高校生でした。
そんな彼女が、お友達が滋賀県と大阪から帰ってくるというので
当店を久しぶりの再会の場として選んでくれました。
Rちゃん、ありがとう!
バイトしてくれていた子が、成長しまた当店に来店してくれるのは
めっちゃ嬉しい。
しかも9年も前やから・・・
やっていて良かったと思える瞬間です。
せっかくなので、
またまた写真をパチリと撮らせて頂きました。
お酒も結構飲まれて、後半はみなさんかなりのハイテンションで
楽しそうに会話されていました。
これまた、こういう姿を見るのは、居酒屋冥利につきます。
久しぶりの再会
楽しい宴席。
弾む会話
笑顔。
こんなシーンを作れる居酒屋であり続けるために
今日も頑張るぞ!!