プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年04月14日

悪い癖

僕の悪い癖は、色々あるけど

その一つがこれ!
悪い癖

やたらと、本を買ってしまいます。

買って、すぐに読んで、そして

自分のものにして、どんどん変革していけば

いいのですが

すぐに、読む本。

興味のあるところだけ読む本。

途中で、挫折する本。

ほとんど開かない本。と

無駄な本もあります。

そして、読んだ本の中味を実行することといえば・・・


しかし、わかることがあります。

それは、自分が今、どんなことに一番悩み

どんな力を欲しいと願っているかということが

わかります。

例えば、写真の本は、最近買った本ですが

大きくわければ、これらは

全てコミュニケーションに関する本が殆どです。

さらに、

自分の考えていることを、いかに効果的にいかに短時間で

伝え、さらに聞き手に感動を与えることができるかという

本が多いですね。


さらに、うまく伝えられない原因が

過去のトラウマに縛られているということがわかりました。


そして、それらの技術を手に入れることによって

「成功」を手に入れたいと願っていることがわかりました。


「自分がどうしたいのか」ということは

内観する時間をもてば、得られるのですが

なかなかそんな時間はとりにくいものです。

僕の場合、マラソンをしていて、少しつらくなって

それを超えたときに内観できやすいです。


これらの本の中の一つに書いてあったことですが

簡単に内観できる方法があるそうです。

それは、

「自分に質問を投げかけるくせをつける」

だそうです。

「今、何が欲しいのか?」
「3年後、5年後自分はどんな風になっていたいのか?」
「今、自分は何に不安をもっているのか?」
「今、自分は、何にいらだっているのか?」
などなど。

そして、その答えに対してさらに質問すると

より深く内観できるようです。

この手法は、NLPやコーチングでよく使われる手法ですので

詳しく知りたい方は、そういう関係の本を読むとわかりやすいと思います。


昨日の記事に続き、店とは関係ないですが

昨日の休みは、卓球、マラソンとスポーツを楽しみました。

そして、6月19日卓球の試合にでることになりました。

目標は1勝することです。

リーグ戦なので、何回かチャンスがあります。

もっと卓球の練習する時間が欲しいなぁ




同じカテゴリー(私のメモ)の記事画像
Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2
これは、便利かも?
謹賀新年
多くの人の力が・・・
川がまっ茶色
友達はありがたい。
同じカテゴリー(私のメモ)の記事
 Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2 (2012-12-29 08:26)
 これは、便利かも? (2012-11-30 08:32)
 謹賀新年 (2012-01-01 17:30)
 多くの人の力が・・・ (2011-10-05 08:06)
 海に牛が (2011-09-07 16:26)
 川がまっ茶色 (2011-09-06 08:05)
Posted by どんこい at 08:26│Comments(0)私のメモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。