2010年09月22日
優れもの
やっと、買いました!
携帯用のデジカメが壊れていて
ずっと欲しかったのですが
やっと、買いました。
買ったのは、リコーのCX3

僕の選択肢には、全くなかったカメラです。
このカメラを選んだのも
カメラを買うことになったのも、
ヨドバシカメラの店員さんの接客によるものです。

まず、
僕が何気なく見ていると
「何か、お伺いしましょうか?」
ととても、控えめな感じで
しかも、とても温かい印象で
「もし、よろしければ、『私はあなたのサポートをさせて頂きます』」
と言った印象のアプローチでした。
そして
「何か、目的とかは、お決まりですか?」
という質問を受け
「私は、飲食店なので、自分の店の料理や他店で料理を暗いところで撮影することが多いです。」
「接写などもよく使います。」
というと
「じゃーリコーさんの商品がいいです!」
とここは、ピシャッとメーカーを決めてくれました。
そこで、簡単な商品説明をしてくれましたが
その際に、
私の言った要望については全て、織り込まれていることを説明してくれました。
機能的には、納得したのですが
リコーというメーカーを全く検討していなかった僕は、
「リコーというブランドイメージにカメラはないのですが・・・」
というと
「技術的には、かなりいいものです」
と少し説明を加えて説明してくれました。
さらに
「どちらかと言うと、マニア向けの商品ですね」
この一言で決心がつきました。
まだまだ詳細について感心したことがありましたが
ここでは、省かせて頂きます。
一言で言うと
この店員さんは
以下の「プロ」だということです。
1、お客様の要望を聞く接客のプロ
2、要望から商品を選択できる商品知識のプロ
3、しっかりクロージングできる販売のプロ
だと思いました。
売上を安定的に作れる人は、
このように「プロ」でなければならないと
改めて思いました。
もちろん、買った商品は、僕の要望をかなえてくれるものでした。
携帯用のデジカメが壊れていて
ずっと欲しかったのですが
やっと、買いました。
買ったのは、リコーのCX3

僕の選択肢には、全くなかったカメラです。
このカメラを選んだのも
カメラを買うことになったのも、
ヨドバシカメラの店員さんの接客によるものです。

まず、
僕が何気なく見ていると
「何か、お伺いしましょうか?」
ととても、控えめな感じで
しかも、とても温かい印象で
「もし、よろしければ、『私はあなたのサポートをさせて頂きます』」
と言った印象のアプローチでした。
そして
「何か、目的とかは、お決まりですか?」
という質問を受け
「私は、飲食店なので、自分の店の料理や他店で料理を暗いところで撮影することが多いです。」
「接写などもよく使います。」
というと
「じゃーリコーさんの商品がいいです!」
とここは、ピシャッとメーカーを決めてくれました。
そこで、簡単な商品説明をしてくれましたが
その際に、
私の言った要望については全て、織り込まれていることを説明してくれました。
機能的には、納得したのですが
リコーというメーカーを全く検討していなかった僕は、
「リコーというブランドイメージにカメラはないのですが・・・」
というと
「技術的には、かなりいいものです」
と少し説明を加えて説明してくれました。
さらに
「どちらかと言うと、マニア向けの商品ですね」
この一言で決心がつきました。
まだまだ詳細について感心したことがありましたが
ここでは、省かせて頂きます。
一言で言うと
この店員さんは
以下の「プロ」だということです。
1、お客様の要望を聞く接客のプロ
2、要望から商品を選択できる商品知識のプロ
3、しっかりクロージングできる販売のプロ
だと思いました。
売上を安定的に作れる人は、
このように「プロ」でなければならないと
改めて思いました。
もちろん、買った商品は、僕の要望をかなえてくれるものでした。
Posted by どんこい at 23:58│Comments(1)
│私のメモ
この記事へのコメント
うちの会社も全店でリコーのコンデジ使ってますよー(^-^)
Posted by ちょんまる at 2010年09月23日 14:41