プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年06月26日

目線を合わせる

ひとつ前の記事で

「目」についてのことを書きましたので

最近の僕の「気づき」を書きます。


世の中には、いろんな考えをもった人がいます。

生まれ育った環境も、今の立場や状況も違えば

当然、性別や年齢も違います。

いろんな性格の人がいて当然です。

価値観も考え方も違います。


そんな違う人間が、一緒に仕事をする。

あるいは、一つのことについて討議する。

意見が違って、ぶつかるのが当たり前です。


そこで、自分の意見も述べるし、相手の意見もしっかりと聴く。

でも、それでもぶつかることもあります。


僕は、幅広い考えを持てばいいと考えていましたが

それだけでは、駄目だと気づきました。


よく「あいつは、上からものを言う」とか

「上から目線」といいますが

この世の中が、3次元で構成されているように

考え方も3次元で考えなければ、本当に相手のことは理解できない。


それが、タイトルの「目線を合わせる」

と書いた意味です。


相手と同じ目線にたって、相手の話を聴き、自分の意見を述べて

初めてお互いの意見が理解できるのでは、ないかと思いました。







同じカテゴリー(気づき)の記事画像
HappyWedding
いい事聞いた(^。^)
気の利いた一言
ピグマリオン効果
新しいことをはじめるときの心がけること
泣いちゃった。
同じカテゴリー(気づき)の記事
 HappyWedding (2012-10-09 08:39)
 学ぶべきこと (2012-05-03 14:35)
 いい事聞いた(^。^) (2012-03-18 16:52)
 目的を明確にする。 (2012-02-28 08:53)
 気の利いた一言 (2011-08-31 19:05)
 ピグマリオン効果 (2011-08-17 12:03)
Posted by どんこい at 05:33│Comments(1)気づき
この記事へのコメント
の販売98jp専門店
ショッピングします
風格は多くて、品質は良くて、価格は低くて、実物の写真!
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト、ライタ!
Posted by の販売98jp専門店 at 2010年06月26日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。