プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年06月12日

2つの記事

 昨日の日経MJ新聞の記事で、自信がなくなる記事と、うれしくなる記事が並んで書いてありました。

2つの記事 まずは、暗い記事は、

 外食産業の2009年度の倒産件数(負債総額1000万以上)は、
 
 674件(前年度比7.8%増加)で、さらに業態別で見ると

 1位が「居酒屋・バー」で212件(前年度比 14%増)とありました。

 これに加え、負債総額1000万円以下や、

 自主廃業、M&Aなどによる店舗閉鎖を含めると、

 どれぐらいの店が昨年姿をけしたのであろう。

 まもなく、10周年を迎えますが、次の10年先を考えて

 外部環境が厳しくなる中、しっかりと時代を見据え、

 戦略を真剣に考え、

 具体的な行動につなげなければならないと強く思いました。










2つの記事 
 次の記事は、うれしくなるというか、僕の考えが正しかったと自信を持った記事です。

 僕は、常々、仕事の優先順位において、「新規優先」ということをいつも言っています。

 これは、僕が学生時代に飲食店で働いていて学び、

 そしてこの店でそれをひとつひとつ検証し確信にしてきたことです。

 繁忙時は、仕事が重なります。

 限られたスタッフで全ての仕事を一度にすることは無理です。

 そこで、優先順位が必要になってきます。

 また、来店からファーストオーダー時の注文のとり方までの時間で、

 その日お客様が楽しく過ごせるかどうかの

 90%は決まると僕は考えています。

 それもまたこの記事に書かれていました。



現実はいつも理想どおりには行きませんが、自分の考えと同じことを書いてある記事や本、

または、同じことを言っている人に出会えるとうれしく思います。



同じカテゴリー(私のメモ)の記事画像
Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2
これは、便利かも?
謹賀新年
多くの人の力が・・・
川がまっ茶色
友達はありがたい。
同じカテゴリー(私のメモ)の記事
 Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2 (2012-12-29 08:26)
 これは、便利かも? (2012-11-30 08:32)
 謹賀新年 (2012-01-01 17:30)
 多くの人の力が・・・ (2011-10-05 08:06)
 海に牛が (2011-09-07 16:26)
 川がまっ茶色 (2011-09-06 08:05)
Posted by どんこい at 15:17│Comments(0)私のメモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。