2010年03月31日
遺伝子がONになる
ここ2、3日、仕事が終わり、
深夜1時ぐらいから朝の8時、9時まで眠い目をこすりながら
お友達のチラシの作成を行っていました。
そこで、今日の早朝、作成しながら
気づいたことがありました。
普段、自分の仕事なら、
1日伸ばしになったり
取り掛かっても、捗らず
机の上で、寝てしまったりということもしばしばありますが、
以前、お客様の結婚式に使われるDVDの作成の時も今回もそうでしたが
こういう時は、頑張れるんです。
そこで、「これか!」ハッと気づいたことが
あります。

以前、紹介させて頂いた村上和雄さんの「スイッチオンの生き方」で
人間のDNAには、利他的な遺伝子が存在するようです。
と書かせて頂きました。
普段なら出来ないことが、なぜ出来るのか?
と考えていたときに
このことに気づいたのです。
そして、これが仕事の原点であり
こういう気持ちで仕事をすることで
人間は、大きなパワーを発揮できると
確信しました。
自分がこんな風になりたいとか
売上目標や利益目標を目指すなどの
何かの夢や目標を持った時にも
大きなモチベーションとなりますが
「誰かの役に立ちたい」という想いを
持ったとき、さらに強いモチベーションとなる。
これが、「遺伝子のスイッチをONにする」ということに気づきました。
ただ、DVD作成もチラシ作成もいづれも
自分が好きであるパソコンを使ってする作業であったという好条件が
頑張れる要因の一つでもあるかもしれませんが・・・。
しかし、今回のことで
自分の仕事に対する心構え、取り組み方、
今後の自分の目指すべきものが
まだ、おぼろげながらではありますが見えた気がしました。
深夜1時ぐらいから朝の8時、9時まで眠い目をこすりながら
お友達のチラシの作成を行っていました。
そこで、今日の早朝、作成しながら
気づいたことがありました。
普段、自分の仕事なら、
1日伸ばしになったり
取り掛かっても、捗らず
机の上で、寝てしまったりということもしばしばありますが、
以前、お客様の結婚式に使われるDVDの作成の時も今回もそうでしたが
こういう時は、頑張れるんです。
そこで、「これか!」ハッと気づいたことが
あります。

以前、紹介させて頂いた村上和雄さんの「スイッチオンの生き方」で
人間のDNAには、利他的な遺伝子が存在するようです。
と書かせて頂きました。
普段なら出来ないことが、なぜ出来るのか?
と考えていたときに
このことに気づいたのです。
そして、これが仕事の原点であり
こういう気持ちで仕事をすることで
人間は、大きなパワーを発揮できると
確信しました。
自分がこんな風になりたいとか
売上目標や利益目標を目指すなどの
何かの夢や目標を持った時にも
大きなモチベーションとなりますが
「誰かの役に立ちたい」という想いを
持ったとき、さらに強いモチベーションとなる。
これが、「遺伝子のスイッチをONにする」ということに気づきました。
ただ、DVD作成もチラシ作成もいづれも
自分が好きであるパソコンを使ってする作業であったという好条件が
頑張れる要因の一つでもあるかもしれませんが・・・。
しかし、今回のことで
自分の仕事に対する心構え、取り組み方、
今後の自分の目指すべきものが
まだ、おぼろげながらではありますが見えた気がしました。
Posted by どんこい at 23:59│Comments(0)
│気づき