2009年06月22日
商売の心
充実した毎日を送らせていただいていることに今日も感謝いっぱいの
どんこいです。
18日(木)~21日(日)は、お陰さまで大変、多くのお客様にご来店頂き、4日間合計、274名様のお客様にご来店頂きました。
昨年の同時期である19日(木)~22日(日)の4日間に比べると、2倍以上のお客様が来られています。
月間トータルでも、客数で前年同月同日対比で124.8%と好調です。
私の今年の方針である客数のUPは、現在のところ徐々に結果が出てきているようです。
しかし、ここからが僕の駄目なところで、なぜこのようないい結果が出たのかがわかりません。
今のところやったことと言えば、5月より調理場スタッフを1名増員して、おすすめメニューの充実を図り、
そして、先の17日に合同チラシ
を出したことぐらいです。
しかし、これだけのことで、こんなにすぐに結果が出たとは、どうしても考えれらないのです。
売上が低調なときは、様々が改善点を見出し、実行できますが、
好調になれば、知らぬ知らぬ間に、僕もスタッフも慢心してしまい、
ご来店されたお客様に
「ようこそ、お越しくださいました。誠心誠意尽くさせていただきますので
どうぞ、ごゆっくりとおくつろぎくださいませ」と言った心でお迎えすることも
お帰りの際に、お客様の後ろ姿が見えなくなるぐらいまで
手を合わし、頭を下げて「ありがとうございます。」という気持ちで
送り出したりすることが、欠けてしまいます。
上記のようなことが、僕は「商売の心」ではないかと思います。
また、売上が好調なときほど、なぜ好調なのかを
分析して、その強みを伸ばさなければならないのですが・・・
全くわかりません。
今、出来ることは、
お客様が来られないときの苦しみを忘れないように、
そんな中できて頂いたお客様への感謝と喜びを
思い出しながら
今日からまた頑張ります。
(人-)謝謝(-人)謝謝
どんこいです。
18日(木)~21日(日)は、お陰さまで大変、多くのお客様にご来店頂き、4日間合計、274名様のお客様にご来店頂きました。
昨年の同時期である19日(木)~22日(日)の4日間に比べると、2倍以上のお客様が来られています。
月間トータルでも、客数で前年同月同日対比で124.8%と好調です。
私の今年の方針である客数のUPは、現在のところ徐々に結果が出てきているようです。
しかし、ここからが僕の駄目なところで、なぜこのようないい結果が出たのかがわかりません。
今のところやったことと言えば、5月より調理場スタッフを1名増員して、おすすめメニューの充実を図り、
そして、先の17日に合同チラシ
を出したことぐらいです。
しかし、これだけのことで、こんなにすぐに結果が出たとは、どうしても考えれらないのです。
売上が低調なときは、様々が改善点を見出し、実行できますが、
好調になれば、知らぬ知らぬ間に、僕もスタッフも慢心してしまい、
ご来店されたお客様に
「ようこそ、お越しくださいました。誠心誠意尽くさせていただきますので
どうぞ、ごゆっくりとおくつろぎくださいませ」と言った心でお迎えすることも
お帰りの際に、お客様の後ろ姿が見えなくなるぐらいまで
手を合わし、頭を下げて「ありがとうございます。」という気持ちで
送り出したりすることが、欠けてしまいます。
上記のようなことが、僕は「商売の心」ではないかと思います。
また、売上が好調なときほど、なぜ好調なのかを
分析して、その強みを伸ばさなければならないのですが・・・
全くわかりません。
今、出来ることは、
お客様が来られないときの苦しみを忘れないように、
そんな中できて頂いたお客様への感謝と喜びを
思い出しながら
今日からまた頑張ります。
(人-)謝謝(-人)謝謝
Posted by どんこい at 16:05│Comments(0)
│気づき