プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年02月07日

心のスイッチ



今日は、久しぶりに満席となり、忙しい1日となりました。

しかし、この「忙しい」という言葉は実は、悪魔の言葉だと気づきました。

以前、メーリングリストで、仲間の方が、

忙しい=心を亡くす

と文字を分解して、説明してくれて、忙しいという言葉を使わないようにしましょう!と書いてありました。

その時は、なるほど、文字はそうかもしれないけど、

僕は、商売が忙しいとは、いいことなのになぁと思っていました。

しかし、いざ「忙しいかったから」という言葉を自分が意識して耳にした時に

「はっ」と気づきました。

僕も今まで、「忙しくて、行こうと思っているんだけど行けなかった。」

「お手紙(メール)をもらっていたのに、返事できなくてごめん!忙しかったんだ。」
「今、忙しいから、また後で!」と言っていました。

しかし、これは忙しいという事を理由に自分を正当化していることに過ぎず、

知らず知らずに相手を傷つけたり、相手に寂しい思いをさせていることに気づきました。

つまり、相手をおもいやる気持ちや相手に感謝する気持ちを忘れていました。

そう、心を亡くしていたのです。

僕は、よく両親にこの言葉を使っていました。今日も使ってしまいました。

そのことに気づき、今日ネットで検索してみると、上記のようなページが出てきました。


やはり、

「忙しい」「大変」「きつい」「疲れた」

という言葉は、自分の心も痛めつけているんですね。

そして、心が疲れてくると、それは、体の症状になって現れてきます。

もし、最近、体が疲れやすいとか病気になりやすいとかって言っている方がいたら、

自分の口癖に注意してみるといいのかもしれませんね。

自分の口癖に気づくには、周りの人に聞くのが一番いいそうです。

そして、一度気づけば、その言葉を発した時に、自分でも気づきます。

僕は、以前「どんこいさんって『基本的に』ってよく言いますね」といわれたことがあり、

それ以来、自分でその言葉を発したときは、気づくようになりました。

また、先日読んだ「引き寄せの法則」によると、

「忙しい」という事に意識がむけば、忙しい結果がやってくる。

例えば、こんなことでしょう。

なんにんもなくても、突発的に対処しないといけないことが出てきたり、

普段かかってこない人から電話がかかってきて、長話になってしまったり・・・

では、どうすればいいのか。

「今日は1日とても充実した1日だったなぁ」とか

「これくらいなら、余裕やなぁ」と思うことです。

つまり、心の状態に注目することです。

心が喜んでいるのか?そうでないのか?


楽しい気分なの



か?そうでないのか?


今日の僕は、「今日は忙しいぞ」「今日は、スタッフもすくないし、大変だ」と

思っていました。

そう思うと、余計に料理の提供も不思議と遅くなります。

「これぐらい、余裕だと」思うと、仕事も捗り、また表情も明るくなります。

たぶん、今日は悩ましげな顔で仕事をしてたと思います。

自分の心の状態に注目することによって何が「プラス思考」で何が違うかが

知識ではなく、感覚的に少しわかるようになっていました。

長くなりそうなので、今日はこの辺で・・・・


明日からは、「忙しい」という言葉を使わないようにしよう。


P.S.だからといって「暇や〜」はもちろん、NGですface02

同じカテゴリー(気づき)の記事画像
HappyWedding
いい事聞いた(^。^)
気の利いた一言
ピグマリオン効果
新しいことをはじめるときの心がけること
泣いちゃった。
同じカテゴリー(気づき)の記事
 HappyWedding (2012-10-09 08:39)
 学ぶべきこと (2012-05-03 14:35)
 いい事聞いた(^。^) (2012-03-18 16:52)
 目的を明確にする。 (2012-02-28 08:53)
 気の利いた一言 (2011-08-31 19:05)
 ピグマリオン効果 (2011-08-17 12:03)
Posted by どんこい at 23:58│Comments(0)気づき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。